先週、宇都宮へ行って来ました。
目的は、のえのえ号に 光触媒コーティングなるものを施工してもらうためです。
コーティングの前日、私の仕事が終わってからの夕方出発でしたが、今回は、おとうちゃんのスタンプ集めにお付き合いをするために東名横浜町田から高速に乗って圏央道経由で宇都宮方面へ。
東名に乗ってからすぐに圏央道の八王子JCT近辺での事故渋滞が出ていたので東名海老名SAにて時間調整をする事に…
海老名SAはドッグランはありませんが、ワンちゃん遊歩道があってお散歩ができます。(わんこゴミ箱あります)
設置されているオシッコポールでマイアはお得意の逆立ちチッコをさせていただきました。
お散歩後は色々な食べ物を買い込んで車内で一時間ほどまったりしてから出発。
今回は外回りの 厚木PA→狭山PA→菖蒲PAにてスタンプGet。
それにしても圏央道…路が悪い
轍が多くて、何カ所か のえのえ号跳ねました
東北道に入った途端、道が良くなってパピズも熟睡できました。
ちなみに私は助手席に乗ります。
私が後ろに乗るとみんなで膝の争奪戦になって落ち着いて寝てくれないので。。
走行中、助手席側から撮影。
運転席のすぐ後ろ側で固まって4パピ良い子にして寝てくれます。
ちなみに、テーブルの下には落下防止に一枚板を張ってその上にベッドを置いてあります。
また、後部の入り口側に落下防止用にネットを置いてあります。
(後日、快適化で紹介)
この日は佐野SAにて車中泊。
到着後はパピズを散歩。
こちらにはドッグランがありますが、夜景を楽しみながらSA内をぐるぐる回りました。
夜はこちらで佐野ラーメンを食べてから車内で乾杯
翌朝はパピズのお散歩から。
ドッグランで思い切り遊ばせてからグルッとSA内をお散歩。
昨晩は暗くて見えませんでしたが景色がとてもきれい。
桜の木がありましたがまだまだ堅い蕾でした。
朝食はSA内のパン屋さんの焼きたてのパンと車内で入れたコーヒー
佐野SAをでてから40分ほどで目的地の 楽洗化宇都宮店さんに到着。
今回は車内もお願いしたので到着後に車内の荷物をおかりする代車に詰め替えて施工をお願いしました。
終了予定時刻は18時くらいとのことで、この日は代車で道の駅めぐりをする事に。
出発は9時ちょっと前。
最初はすぐ近くのうつのみやろまんちっく村へ。
こちらは滞在型の道の駅で、とても広い。
お風呂、ホテル、プール、レストランなどなど色々な施設があります。
また、ドッグランもあってワンコ連れにも優しいです。
ドッグランを使おうと思いましたがまだ時間が早すぎて使えませんでした。
なので森の中を散策。
歩いているとカタクリの花が
すれ違う方々、みんな挨拶をしてくれます
とても素敵なところです。
まだお店は野菜の直売所しかやってなかったので、時間があれば夕方か夜に再度来るつもりで出発。
この後は
道の駅にしかた → みぶ → はが(休館日) → もてぎ →
ばとう → きつれがわ(リニューアル中) をまわりました。
道の駅きつれがわの横を流れる荒川の河川敷。
お散歩にピッタリです。
代車で200㎞程走り回り(距離を伸ばしてしまってすみません)楽洗化さんへ戻りました。
18時ちょっと前に戻りましたが、まだ室内施工の最中でした。
お邪魔をすると申し訳ないので、パピズを連れて近くをお散歩。
それから程なくして施工終了
写真では分かりづらいのですがツヤッツヤのピッカピカ
車内も新車独特の臭いがなくなり、うっすら銀イオンの香り(お風呂の燻煙剤と同じ臭い)。でもこれは少しするとなくなりました。
車内は隅々まできれいにしてもらって(冷蔵庫の中まで)サイドオーニングも汚れが落ちて(まだ使ってなかったんだけど…)きれいになりました
Hさん&奥様、ありがとうございました
また次回もお願いします
今回、お願いしたのは キャンパー楽洗化宇都宮店 さん
とても丁寧に施工して頂きました。
結果が楽しみです。
帰りは朝によったうつのみやろまんちっく村に行って、食事&地ビール(私だけ)を飲んで、帰路につきました~
地ビール、さわやかな味でとても美味しいです
今度はもっとゆっくり立ち寄りたいです。
総走行距離(のえのえ号):401㎞ のお出掛けでした
沢山の人気ブログが見られます。