のえのえ号で先週、伊豆のちょこっと旅に行ってきました。
今回は姉も一緒に6パピでのお出掛け。
まだ、ちびっこギャングのディオはお留守番です。
行く前におとうちゃんがのえのえ号のヘッドライトの交換をしていました。
すごい、苦戦していましたが、何とかついたようで…![]()
そのため、出発時間が大幅に遅れました![]()
写真はありません
…が、カムロードのノーマルのライトより遙かに明るくなって暗い中の運転が楽になりました~。
でもおとうちゃんが付けたので走行中、ライトが切れるんじゃないかって、心配でした![]()
夜遅くの出発になり、伊東マリンタウンの到着は深夜になりました。
車内でちょっと酒盛り
後、就寝。
平日だったこともあって、到着時と翌朝までは駐車場も空きがかなりあって、静かに過ごせました。
翌朝はパピズのお散歩から。
お散歩をしていたら遊覧船のおじさんから「わんちゃんも一緒に船に乗れるよー」と、声を掛けてもらったので、出船までまだすこし時間がありましたが乗ることに。
出船時間までゆっくりマリンタウンをパピズと廻りました。
その間に記念撮影も![]()
この日は雨は降らなかったものの、寒い朝だったので遊覧船に乗る前までに少しパピズとウォームアップをしてから乗船。
乗ったのはこの はるひら丸イルカ号。
半潜水式海中展望船。
くわしくは
はるひら丸イルカ号
船の下はガラス張りになっていて魚が沢山みえました。
この日は透明度抜群で、よーく見ると岩場にくっついているウニなんかも見えました。
サラとルキは真剣に海中を見ていましたが、レイアとマイアは少し怖かったようでブルブル…
でも少しすると慣れてきたようでした。
出港してしばらくするとカモメに餌付けもできます。
エサはかっぱえびせん¥100.-也。
私達はパピズを抱っこしていたので餌付けはできませんでしたが、窓の外は沢山のカモメとトンビが…。
トンビは飛びながらGetしたかっぱえびせんを食べてすぐに次をもらいにくんですね~。
カモメは丸々一本Getすると水面に降りて食べてまた飛ぶという……
楽しませていただきました。
ふと船内から外を見ると海岸線を一台のキャンカーが![]()
135号線を走って行きました~![]()
![]()
お心当たりのある方、いるかな![]()
桟橋につく手前で駐車場にいるのえのえ号の頭を発見![]()
小一時間の船の旅を楽しみました。
急遽、乗ることを決めたのですが、とても楽しかったです。
船内が空いていたのと一緒に乗船されていた方がわんこ好きの方ばかりだったので助かりました。
平日の朝一はいつもわりと空いているそうなので、ワンコ連れの方には早い便がお薦めです。
観光船からおりて駐車場へ向かうとすでに駐車場が満車でビックリ![]()
おとうちゃんにパピズのご飯をお願いして、私と姉は店内を散策。
ちょっとお土産と食べ物を買い込んで次の目的地に出発![]()
本当はここで朝昼兼ねての食事でも…と思っていたのですが、人も多くなって来たので移動することに。。
と、いうことで続きます~![]()
楽しいブログが沢山です!











