先週火曜日の夜、ボンちゃん号でお出掛けしてきました。
目的地は埼玉にある 武蔵野丘陵森林公園
久々に姉も入れて3人とパピズ7頭でのお出掛けとなりました。
いつものごとく、私の仕事が終わってから、お風呂をすませてからの出発。
この日は関越自動車道の髙坂SAで休むことに。
髙坂SA下りにはドッグランもあるので夜到着後すぐにパピズのお散歩。
しかし、ドッグランは真っ暗~
ライトがないので放さずランの中をグルグルお散歩させました。
写真はことごとく目が光ってしまってHalloween状態
パピズのお散歩をすませた後はSAの売店で人間のおつまみを購入して車内で酒盛り
ここでもおとうちゃんは一番最初に撃沈
姉と遅い時間まで飲み明かしてから就寝…
ちなみに寝る前のボンちゃん号のお腹の中はこんな状態…
今回は三人なので(おとうちゃんはバンクベッド、姉は後ろのベッド、私はここに寝ます)後ろのベッドも使用しますが、何故かパピズは私の寝場所にワラワラ
うちの子達はボンちゃん号でのお出掛けになれているのですが、久々に一緒にお出掛けした実家の子が何故かハイテンションで、車内を暗くしてもしばらくガサゴソ活動していました
翌朝は…
ベッドをテーブルにするためにパピズは一時収監。
ベッド周辺の掃除や荷物整理をしてからドッグランに行きました。
前夜は真っ暗でしたが、朝行くとカワイコちゃん達がランランしていました
しばらくご一緒させていただきました
高坂SAにウルトラマンもいました。。。
高坂SAを出てから目的地の武蔵野丘陵森林公園まで約30分で到着。
中央駐車場にボンちゃん号を停めましたが、係員さんが声を掛けてくれて、キャンカーは帰りに機械式精算口からそのまま出ると大型車扱いになってしまうので、出る前に公園入り口で精算をしてチケットをもらって下さい。とのことで、入場券と一緒に先に駐車場代金も支払いました。皆様もお忘れなく
中央入口から入るとすぐにハロウィンの飾り付けがありました。
園内のあちらこちらにライトが設置されていたので夜はライトアップがあるようですね。
すごい広い公園で、パピ連れだと全部はとても回れそうもないので、今回は目的地のみ目指します。
とてもきれいに整備されている公園です。
所々にお花が咲いていました
シクラメンの原種
コルチカム
ドクツルタケかな
きれいなキノコですね~。
毒キノコです
わんこは絶対に近づけないように
みんな一生懸命歩いています。
でも、歩くのが遅くなるとカートに回収されます…
コレが屈辱のようでみんな降ろせ~っと要求します
カートで少し休ませたら下に戻しますよ~。
長くなりました
目的地目前ですが続きます
ここ数日、風邪をひき高熱でダウンしていました
(皆様のブログも見にいけず、ごめんなさい)
私の平熱は35度ちょっとで電子体温計だとLOエラーで測れないこともしばしば…
低体温症で健康診断ではいつも指摘されていますが、今回は38度を超えて、めっちゃハイになってました
今日は食欲もあり、ご飯もたんまり食べてます。
復活しましたので、ご心配なく。
明日は年に一度の健康診断…
風邪の治りがけでどんな結果になるか
皆様も風邪には十分、お気をつけ下さいね。