CLTでログハウスの自宅建築中の

はまのおかんです


CLT頑張ってー!



て、事で

屋根材ですが

我が工務店さまの標準だと

KMEWのカラーベストコロニアル

もしくは

ガルバリウム鋼板

まぁ

一般的ですよね

新築される方は

HMのオリジナルじゃない限り

結構な確率で

どっちか

ですよね

うちも最初は

カラーベストコロニアルの

設定してました


でも〜〜 ネットをウロウロして

色々調べたら

カラーベストコロニアルは

10年に1回ぐらいは

足場掛けて塗り替えが必要との事

ん?

メンテナンスコスト掛かりそうね真顔

じゃあ

ガルバリウムは?

30年くらいは、もつらしい…けど

雨音とか、遮熱とか

我慢しなきゃいけない部分も

あるらしい真顔

ん〜〜〜〜悩む 

納得感がないえー

で、KMEWのカタログを

工務店さんから頂戴して

よーくみてみた

かつ

また、ネットウロウロして

情報集めして考えた

自由設計だから

何でも選べちゃう

オプション的な事にも

なっちゃうけど

標準からの差額を足せばいい

良心的なスタイルで

工務店は見積もって下さるので

見積もりをお願いしたのが

KMEWのルーガ鉄平




使えるらしいのですが

新築だとメーカー保証が

10年つくらしく

リフォームだと保証が無いらしい

しかも

30年間

ノーメンテ 

使うなら

新築で使わないともったいないよね


かつ

ガルバリウムと同等の持ちの良さびっくり

しかも

分厚いから遮熱にも貢献

厚みがすごくカッコいいラブ


見積もってみたら

差額が



20万もしないびっくりびっくりびっくり

家が小さいから屋根面積も小さい
せいもあるとは思うけど

まじで???

その初期投資良くない?

と、なり

KMEWルーガ鉄平

ストーンシルバー
(要はグレー)

君に決めたー爆笑爆笑

と、なりました

ログハウスっぽい

屋根裏小屋

の暑さとか、雨音とか

心配だったけど

ルーガ鉄平なら

なんか良さげで

期待しちゃうおねがい

鉄平くん

君の働きは長ーいものになるだろう

ほんとに期待してるぞニヤニヤ

って感じです!