チューニングって?ワークショップの小話し その2 | スピリチュアルリーディングと占星術アロマテラピー®とフラワーエッセンス(カウリ・ホリスティック・ヒーリング)

チューニングって?ワークショップの小話し その2

占星術アロマテラピー®ワークショップジュピターエンライトメント~今年のお題はあなたと仕事~

について、ちょっと余談です。

 

ワークショップでは「山羊座木星のエネルギーにチューニングしよう」と申し上げております。 

「そうか、チューニングかー、なんか、すごそうだなー、でもチューニングってなんだ?ラジオじゃあるまいし、何を言ってるんだこの人は?」と思うこともあるでしょう。

ここでいうチューニングとは、大まかにいえば

1 トピックスに対して意図すること

2 意図したことを顕在意識から潜在意識に潜り込ませること

3 どんなことでも「楽しく」感じるようにすること

です。

 

もちろんこれは、ワークショップに参加しなくても、誰にでも、いつでも、どこでもできます。

 

ではワークショップに参加する意味はどこにあるのでしょうか?

 

1 誰かに客観的に見てもらう

2 仲間と集まることでエネルギーは増幅する

3 香りを使うことでより潜在意識に潜り込ませやすい

4 おっと、チューニングする前の、チューニングもしましょう

 

となります。

1、2、3はなんとなくわかるかと思うのですが、4のチューニング前のチューニングってなんだ?となりますね。

 

これは「クレンジング」と「ポジティブな領域でのポジショニング」になります。

いわゆる「引寄せの法則」をするときに絶対に必要な条件です。

これまで何度か説明したことがありますが、

あなたは部屋の模様替えをするときには掃除をしますよね

ということと、

柔道で技をかける前に必ず「崩し」をしますよね。あるいは、同じ人が作った同じ料理でも、お店の雰囲気や、器が違ったら、感じる美味しさも違ってきますよね。

 

ということです。

この4がスムースにできるのがワークショップです。だって、そういう雰囲気ですし、他の参加者もそういう姿勢ですから、自然とそういう空気に包まれます。

 

とはいえ、

終了して、一歩外に出た瞬間から、現実に戻ります。

「あー、帰りの電車混んでるんだろうか?」

「あー、今日の夕飯何食べようか?」

ということを考え出します。

そういうことを考えていながらも、常にワクワクしたことをキープすることで、チューニングは進みます。でも、襲いかかる現実の波。

 

そこをサポートするのが香りなんです

香りを嗅ぐともちろん、意識することもできます。でも、香りは意識を超えたところにも届きます。

香りのバイブレーションがオーラ―の中の無意識のエリアに届くからです。

はい、そうです。つまり無意識に直結しています。

これこそが香りのサポートです。あなたの好きな香りなら、あなたの心地よい香りなら、あなたの意識もハッピーですし、無意識もウェルカムと言っています。

 

チューニング。

なんとなくイメージできましたか?

 

本日もありがとうございました。

最新情報はこちら