1を10倍か?ゼロを1にするか? | "ナレッツェリア"

"ナレッツェリア"

ビジネスの智恵工房

「記事トレ!」日経新聞で鍛えるビジュアル思考力/板橋 悟

¥1,470
Amazon.co.jp

「記事トレ!」日経新聞で鍛えるビジュアル思考力
板橋 悟 (著)

いまの時代は、1あるモノを10倍に拡大する能力より
0(ゼロ)から1を生みだす能力
のほうが大切なのではないでしょうか?

とにかく効率-効率-効率というのは、
一定の売上、一定の所得が前提になるでしょ?叫び



効率アップではのりきれないのは・・

既存ビジネスの売上アップ
新商品の拡販
新規ビジネスのたち上げ
ドラッカーも顧客を創造するといってきた!
売上ないのに、財務諸表の読み方学んでも、会社はなくなるよ!
ビジネスモデルの勉強も大切だし・・
これらは・・・
ど根性で、汗流して『目標必達』ではムリ!あせる
知恵に汗かかなきゃ!ビックリマーク

そこで、発想法のご登場!

「記事トレ!」日経新聞で鍛えるビジュアル思考力
板橋 悟 (著) は、そんなビジネスモデル発想をだれでも、即実践できる方法を教えてくれます。


昨日は、著者の板橋さんに六本木ヒルズでインタビューでした音譜$"ナレッツェリア"-い

板橋さん曰く、

発想を豊かに・・・というと「天才」のなせるわざとか”ヒラメキ”と思うでしょうが・・

実際には、そうではなく
発想はスキルであり、身につけることができる

頭の使い方をわかれば
いろんなアイデアがでてくるようになるひらめき電球

テレビ界で有名な五味さんのヒット商品のツボは
「ありそうでないもの」をつくる
「なさそうでないもの」をつくると
もともと売れないからないもの

ありそうでないものは既にあるものをチョッとスライドさせることがポイントだとおっシャル。

ゼロから画期的な発想をと思うと・・・ムリムリガーン

無理しないでも、組み合わせの「発明」というものがあります。


その為には、現実を良く見るが必要!

見る目を養うには、デキル人の見る目を学ぶこと!
そのコツを学ぶ術が紹介されています。

板橋さんは20代後半で営業マンになった際に営業先の
社長さんから、ふいに『なんで日経新聞読んでいるんだ?』と聞かれて
答えに窮して『一般常識として、日経くらい読んでなきゃ・・』と応えた。

「たとえば円高だとして、君の仕事にどんな影響があるのかね?」と、
続けて「僕は1面、2面は流し読みだよ・・」といわれ、ビックリします。

「何の為に日経を読むのか、君にとって必要な記事は何かを考えてみなさい」といわれたそうです。

その後、デキル社長さん達の日経新聞から見抜く目を学び、
記事の中から、ビジネスアイデアを展開する板橋ノウハウがうまれて、
ご自身が実務で活かして、今回みなさんに公開するに至った経緯と
記事トレの具体的なレッスンが公開されています。

ちかいうちに通勤立ち読みブックラリーで声をお聞きいただけますよ!
お楽しみに!(^-^)/

ーーーーーーーー
目次
はじめに 何のために日経を読むのか?
1章 できる社長の5つの教え
■入社7年目の新入社員
■「君、日経のどこ読んでるの?」
■ニュースペーパー≠ビジネスペーパー etc
2章 日経新聞を「絵」にしたら、見えてきた!
■ビジネス「絵」会話との出会い
■MITでも通用した、ビジネス「絵」会話
■図解ルールの必要性 etc
3章 「ヒト×モノ×カネ視点」でビジネスを整理する
■ビジネスとは「交換」である
■物々交換の時代、「お金」の誕生、そして「会社」の出現へ
■関係性を整理するとビジネスの構造が見えてくる etc
4章 「ビジュアル思考力」とは何か?
■「ロジカルシンキング」と「ビジュアル思考力」
■難解な数式を「絵」で解いた天才物理学者
■「ロジカル図解」と「イメージブル図解」 etc
5章 ビジュアルで理解(Fact)する―リーディングレベル1
■まず3W1Hを拾いだそう
■ダイアグラムの描き方をマスターしよう
■「わからないもの」が、わかる! etc
6章 ビジュアルで会話(Opinion)する―リーディングレベル2
■Factの交換ではなく、Opinionを持って「会話」する
■手を動かさなければ、会話のタネは蓄積されない
■ダイアグラム化でビジネスモデルが見える etc
7章 ビジュアルで発想(Idea)する―リーディングレベル3
■新たなビジネスモデルを発想する方法
■「ヒト・モノ・カネ」軸でずらす
■使えるアイデアはゼロからは生まれない etc
8章 「記事トレ!」でビジネス頭を鍛える
■「情報メディア」ではなく、「学習メディア」として日経を読む
■「無料」「事業提携」「新規参入」「業界初」に注目!
■「気づく」きっかけを作る「ヒト×モノ×カネ・リーディング」
おわりに
「記事トレ!」で、キャリアアップをショートカットしよう
付録
1 シート見本
2 「記事トレ!」練習問題
3 「記事トレ!」学習効果が高い記事30
4 お勧め図書一覧(参考文献)