売れる営業 | "ナレッツェリア"

"ナレッツェリア"

ビジネスの智恵工房

①営業の自動化の仕組み+②クチコミの自動化の仕組み+③販促の自動化の仕組みができていること。

これだけで、いいかな?


①営業の自動化は、営業活動をパターン化して“見える化”すること。初回面談から契約までのお客様との関係作りのプロセスのこと。ホームページのような感じかもしれません。

人気のオンラインショッピングサイトはトップ画面にアクセスしてから「どのように商品情報を収集」して、「気になる商品を比較して」「使用者の書き込みがある」こと、そして「どのようにお金を払うか」・・・この入り口から出口までの動線が良くできている。

利用者のすくないショッピングサイトは。。。?


しかも営業マン自身が体感している商品のワクワク感を伝える術を持っていること。

お客様の生の声を知っているヒト。

だから心をつかむキーワードを知っている。

お客様の価値観、感覚をわきまえることができる。

だからお客様の「こだわり」にあった商品の特徴を教えて挙げられる。

私の周囲でも。。。不思議なことが。。

たとえばSFA(営業支援システム:セールスフォース:Salse Force Automation)を販売している方がいて、
他社よりあきらかに機能が劣っている製品にあきらめ顔でした。

しかし、ある中小企業の営業部長が『お宅のソフトが、いちばん好きだ!』とオッシャる。

その部長曰く『機能が少ない≒使いやすい』、『割高に見えるが、安心な信頼性が高いソフト』だと。。。

お客様の目線は百人百様!?!?

要するにお客様の価値観、こだわりにフィットしていると欠点に見えるものも長所に見えている(らしい)f^_^;

②、③、そして秘めた④は続く。。。。