9.9cmくし型に可愛い「ぽってり型」がま口も登場!型紙レシピは無料でダウンロードできます! | 【がま口の作り方】ハンドメイド作家による口金と型紙レシピ

【がま口の作り方】ハンドメイド作家による口金と型紙レシピ

毎日10個以上のがま口アイテムを制作している
ハンドメイド作家による「がま口の作り方」

こんばんは。

ハマラボセカンドの「ノリ」でございます!

 

今日も「9.9cmくし型」の口金を使った「新作がま口」をご紹介していきます☆

 

昨日は「ペタンコ型」のご紹介でしたね♪

シンプルでスリムなタイプで、初心者さんもカンタンにお作りできる「小銭入れ型」です。

 

 

そして、今日ご紹介するのは、

 

9.9cmくし型の口金で作る「ぽってり型ミニポーチがま口の型紙&レシピ」です。

 

人気の「ぽってり型」がこのサイズでも楽しめますよ~♪♪

 

ペタンコ版と同様に「口金のフォルムの良さ」を活かしつつ、さらに「ぽってり感」をプラスしました(*^ー^)ノ

 

 

ペタンコ版では「青色」の生地を使いましたが、この「ぽってり型」では赤系の生地をチョイス♪♪

 

こちらの柄は「えんじょるのんさん」の柄で、リアルファブリックさんで購入が可能です♪

いつもありがとうございます☆

 
こちらの生地、本当に素敵!
「リングリボン」にめっちゃ合う!!
 
 
昨日は「青×ソフトゴールド」で「補色」の組み合わせだったのですが、今回のは口金の色が「ソフトピンク」なので「同系色」でまとめました♪

 

「補色」の組み合わせも楽しいし、「同系色」でまとめるのも楽しい!

「好み」ですねo(^-^)o

 

 

正面からのショット!

さっそくハマラボちゃんが出てきましたよ(笑)

 

 

「マチ」は3cm!

「ぽってり型」ではあるけれど、スリムさも保つ。

 

それは「手で持ったとき」のフィット感。

つまり、親指と4本の指で挟んだときに、ピッタリと収まるのがこのサイズ感だったのです。(^_^)v

 

「ぽってり感もあるけどスリムで手にフィットするよね」が裏テーマというか、制作のテーマでもあります♪

 

「ぽってり感」の秘密は「ダーツ仕様」!

 

ハマラボでの「ぽってり型がま口」の定義は「ダーツがま口」なんです♪

 

 

パカッとご開帳!!

当然、めっちゃ大きく開きます☆

 

 

サイズ的に似ているので昨日のご紹介と重なりますが、デジャブだと思ってお付き合いください(笑)

その中で「ペタンコ版」との「違い」を見つけながらご覧頂ければと思います♪

 

 

「小銭入れ」としてはもちろん使えるし、「紙幣」を入れることも可能です♪

 

紙幣は縦にしても入るし、横にしても入ります☆

 

 

アメちゃんやチョコレートを持ち歩くのもグッド!

 

ペタンコ版よりも「多めに」に入ります♪(笑)

 

 

リップクリームも入りますよo(^-^)o

 

 

「常備薬」を入れて持ち歩くのにも便利!

 

外出先で足のかかとが擦れたり、頭痛が生じたり、そんなときもありますよね。

自分に合う衛生用品やお薬が身近にあると安心☆

 

 

サプリケースを入れたりも♪

私も本店店長も毎日「サプリ」を飲んでおります。

 

私は「DHA」と「ブルーベリー」と「ビタミン」。

旅行に行くときも持っていくので、こういうミニポーチに数日分を入れたら便利だな~☆

 

 

ミニソーイングセットを入れたり、

 

 

「髪留め」を入れたりも。

 

外出先で「髪留め」が必要なときってありますからね。

本店店長も長めの髪なのでこういうのを持ち歩いております♪

 

 

テグスのブレスレットとか、アクセサリーを入れるもアリです♪♪

 

 

スマホのモバイルバッテリーやコード類もまとめて収納します!

 

このブログでも何度か登場しているのですが、

 

これ、薄型のバッテリーなんです♪♪

ネコちゃんもいて可愛いんですよ~(^_^)v

 

バッテリーも機能性で選ぶのもアリだし、「可愛さ」で選ぶのもまた楽しいですよ☆

 

 

そしてハマラボちゃんがイン♪

中の具合を点検中です!(笑)

 

 

で、いつも通り寝てしまう。(笑)

 

 

手で持つとこれくらいのサイズ感♪♪

 

先ほども書いたけど、親指と4本の指で挟んだこのときの「フィット感」が最高!

手に馴染むがま口って長く愛用しますからね。

長く使ってもらいたいな☆

 

 

おやおや・・・

 

 

ばぁ!!(笑)

 

 

続いて、

苺ちゃん柄です♪♪

 

 

この生地も可愛いですよね~☆

 

ハマラボ家には「苺柄の生地」が無かったのです。

なので欲しくて最近買ったばかりなんです♪

 

「ぽってり型に使いたい!」って思っていたのですが、予想以上にマッチ!!嬉しい!!

 

 

口金はシンプルに「碁石つまみ」です♪

 

 

同じくハマラボちゃんがチェック中!!

 

中はピンク基調のドット柄☆

こちらも「同系色」でまとめました♪

 

そして入る!!(笑)

 

 

ずっと見ていると「苺」が食べたくなってきました(笑)

 

 

以上、見本がま口の紹介でした~!!

 

 

今回は「ぽってり型」の「ミニポーチ」タイプのご紹介でした♪

 

どうでしたか?「ぽってり型」は??

 

厚みが「コロリン型」とか「ぷっくり型」とかまではいかないのが「ぽってり型」の特徴。

 

ほど良く厚みがあり、たぶん、このくらいの厚みの「ハンバーグ」が一番美味しいんだろうなぁって思いながら撮影してました(笑)

 

 

この口金のフォルムをそのまま活かし、曲線美を楽しみつつ、大きく開いて実用的でもある。

 

ペタンコ版に比べると「ひと手間」は必要なのですが、その「手間」

以上の「達成感」と「可愛らしさ」を手にすることができると思いますo(^-^)o

 

 

▼特徴のまとめ▼

・ダーツの入ったぽってり型

・持ったときのフィット感

・厚みのあるモノも収納可能

・なで肩のフォルムの良さをそのままに

・ポケットに入るコンパクトさ

・かわいい!!

 

テーブルや机の上で「立てたとき」の可愛らしさはもちろん、「横に倒したとき」の可愛らしさにも注目して欲しいです☆

 

小さなサイズ感、なで肩の曲線、ぽってりの膨らみ。

それらが絶妙に組み合わさって、「ただ置いておくだけでも可愛い」を実現しております。

 

 

まわりから「こんながま口、見たことない!」って驚いてもらうのも楽しさの一つですが、

「あ、これ。なんか、いいね♪かわいいね♪♪」って言ってもらえるような日常に溶け込む感じもまた、楽しさの一つかなと思います☆

 

 

そんながま口ではありますが、

 

 

今回もこちらの「型紙&レシピ」は、「無料ダウンロード」できますo(^-^)o

 

 

ただし、無料ダウンロードは「口金」をご注文したお客様の特権ですからね☆

 

-------------------------------------------

▼▼無料ダウンロード条件▼▼


必ず「9.9cmくし型」の口金をご購入後にこの「型紙&レシピ」をご注文してください。
他の商品と一緒に注文することはできません。

口金のご購入がない場合はご注文がキャンセルとなりますのでお気をつけください。

ご注文画面の最後にダウンロード画面が表示されます。
そこから「PDFファイル」をダウンロードしてください。

・注文対象の口金
9.9cmくし型の口金はコチラ


【PDFを開くにはパスワードが必要になります。】
パスワードはこちらからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム


内容欄に「KT-2121のパスワード希望」とご入力ください。
数日以内に返信にてパスワードをお教えいたします。

 

型紙を開くまで「ひと手間」が必要になりますが、ご協力をお願い致します。

 

-------------------------------------------

 

ということで、

9.9cmくし型口金をご注文してくださったお客様はぜひ「無料」で「型紙レシピ」をゲットして頂ければと思いますo(^-^)o

 

 

▼型紙&レシピはコチラから(無料版のダウンロード)▼

ぽってり型がま口ミニポーチの型紙&レシピ【9.9cm/くし型用】

 

 

今回は「紙版」もご用意しております☆

ダウンロードが出来ない人、自分で印刷するのが面倒な人は、有料になりますが「通常通りの型紙&レシピ」をご利用ください。

 

▼型紙&レシピはコチラから(紙の有料版)▼

ぽってり型がま口ミニポーチの型紙&レシピ【9.9cm/くし型用】

 

 

 

 

販売開始は7月19日(水曜日)を予定しております☆

 

 

フォルム、サイズ、厚み、曲線、バランス。

とても調和のとれた、手にも日常にも馴染む「がま口」だと思います。

 

「暮らしのおとも」にぜひどうぞ!

 

 

楽しく作れますように(*^ー^)ノ

 

 

 

-----------------------------------------

 

▼おまけの画像集▼

たくさん撮影したので見てやってください☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼「ペッタンコ型」と一緒に撮影してみました▼

 

 

 

 

いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

 

今回は「9.9cmくし型」口金に対応した新作型紙を2種類ご用意しました!

 

もともとは「リングリボン」の口金をリリースするところで、久しぶりにこのサイズで新作型紙をつくろうって話からスタートしたのです。

 

昨日も書いたけど、

「口金のフォルム」と「リングリボンのフォルム」を大事に

がコンセプトになります。

 

料理もそうだけど「素材」をどのように調理するかがポイントですよね。

 

シンプルに素材を活かした「型紙」と「レシピ」が誕生したと思いますo(^-^)o

 

皆様にもぜひお手元で再現して楽しんで頂ければと。(o^-')b

このサイズ、このフォルムの「とりこ」になるかもです♪♪