嘘みたいな話 -3ページ目

素晴しい~!!!

【大宜味】沖縄電力(石嶺伝一郎社長)は2013年4月までに、大宜味村根路銘の石山展望台付近に風力発電設備2基を整備し、一般家庭約2200世帯の年間使用量に相当する電力800万キロワット時を供給する計画を進めている。5月中に近隣区で村主催の住民説明会を開き、住民の理解を得た上で6月にも設計などの作業に入る予定。
 村企画観光課によると、整備される風力発電設備は2千キロワット級の出力で、原油に換算すると年間約2千キロリットルを削減でき、二酸化炭素の排出量も約7千トン減らすことができる計算。環境への負荷を低減する効果も期待される。
 同村の世帯数は約1500といい、一般家庭に限定するとすべての世帯の年間消費電力を同設備で賄える計算になる。
 村は09年に「地域新エネルギービジョン」を策定して太陽光や風力、バイオマス、水力などのクリーンエネルギーを積極的に導入する方針を打ち出しており、今回風力発電を導入することで、住民に対し新エネルギーの普及啓発を図りたい考えもある。
 住民説明会は6日の根路銘区を皮切りに、9日に饒波区、押川区、10日に大宜味区の各公民館で実施される。(外間愛也)



私ビックリする位嬉しい~!!

ありがとうございます~ラブラブ!



ここ大宜味からの意味













やっちゃった。

眼症の定期健診スッカリ忘れてました・・・。

やってしまった・・・。

オリンピア眼科
中々予約取れないので、これはいつになるやら。

早めに行ってきます。


この間、新宿の駅でバセドウ眼症女性を見かけました。

若い女性でした。

思わず話かけてしまいたい衝動にかられましたが、もちろん話かける事はしません。

この病気の時に思った事は、誰かと分かち合いたいけど

でも誰にも顔を見られたくない。

でもどうしたらいいか。。

この辛さを少しでもわかってもらいたいと

もがき苦しんでいた時を思いだし、ちょっぴり泣きたくなりました。

だってもとの顔と違うんだよ~!!本当はこんな顔じゃないんだよ。って叫んで歩きたいくらいでしたから。

でも私は、学ぶべきものもたくさんありました。

今となっては、人生の一コマだったのだと思えるようになりました。
だから、今眼症と戦ってる人には辛いけど負けないで(気持ち)欲しいと思います。

いつも言いますが、私にわかる事は何でもお話します。
いつでも、メッセージ下さいね。





被害~ヨード

この間ある切抜きを頂いたので、紹介します。

甲状腺専門医より
放射線ヨードの防御

直接地震、水害の被害を受けられてる皆さん、それほど災害の経験がない私にはいい加減な慰めの言葉しかなく、お役に立ちそうにもありません。
そこで、甲状腺専門医としてやってきたものとして、放射線ヨードの防御について知恵を提供しようかと考えました。
誤った情報が飛び交ってるようですので。

放射線被爆時のヨードの服用方法について
「2日目に安定ヨウ素剤を服用を考慮しなければならない状態では、避難を優先させる」
とされていますが、今回のようにいくつもの原子炉から次々と放出される場合には起こりうる事です。
でも実際その様な避難は可能でしょうか。
ヨードを摂るには市販のヨウ化カリウム丸(1錠にヨード38㎎含有)が便利で、私の分野では軽いバセドウ病や抗甲状腺薬で副作用がでた場合に使う薬剤です。
しかし現在は福島に運ばれてしまって、入荷がなくなりました。
幸い日本には「昆布」という物があります。グラムで10~20㎎のヨードを含みます。
北の方の上等な昆布(利尻・羅臼)の方が濃度が濃いと言われています。
そのままでは、吸収するまでに時間がかかりますが、水に浸けて2分で75~80%溶け出します。
10分以上は意味がありません。お湯ならさらに早いです。
海藻の中では昆布の含む量がダントツで、次はひじきですが、昆布の10分の1程度、海苔ときたら100分の1です。
摂取するタイミングが重要です。被爆1日前に服用すると70%、12時間前なら90%同時なら100%有効ですが、被爆後に服用した場合は1時間後が85%、3時間後が50%と急激に減少し、6時間後を過ぎると0%、つまりほとんど効果はありません。
作りおきして、かなり危険になってきたら毎日飲んではいかがでしょうか?
大量のヨードは甲状腺機能低下症を起す事があり、橋本びょうの場合が多いですが、正常者でもまれに起しますが1~2週間もすれば回復します。
一時的な甲状腺機能低下症は健康上全く問題ありません。
とろろ昆布が有効だとの情報が流れたとたんスーパーから消えてしまったのには驚きました。
                  (百渓尚子)慶応義塾大学医学部発行(病院)
23年3月31日





ちょっとよくわからない所もありますが、気にとめておくといいかもしれないですね。