マタニティヨガ[6ヶ月] | 女性の起業・副業を応援〜大切な人を守るための自由な経済と時間を同時に手に入れる
こんにちは


神戸市西区、三木市、小野市で
産後骨盤調整ヨガ&
わらべうたベビーマッサージをしている
助産師のはま子です。


◆マタニティヨガ再開しました!

今日のマタニティヨガは
いつも産後ヨガクラスに参加されていた
ママさんがご懐妊され、
そのママさんお一人…の予定が、


産後骨盤調整ヨガと同じ金曜日!
と言うことで
間違えて来られた二組のママさんと
合流してのマタニティヨガクラスでした。(産後用にアドバイスはあり)


赤ちゃんが呼んでくれたのかなー
なんて言いながら。


経産婦のマタニティママさんに、
いつも始めに伝える言葉。


「ママの妊娠は経験あるかもしれないけど、お腹の子にとってははじめての経験です。

上のお子さんばかりに気を向けすぎて、
お腹の赤ちゃんへの声かけを忘れないで下さい。
お腹の赤ちゃんにも分かるように
話しかけてください。
あなたのこともちゃんと見てるよって。」


私がそうだったから。


下の子が24週の頃、
お姉ちゃんのことや、仕事が忙しくて
あっという間に妊娠中期になりました。

たまたま、胎話士のみきみきさんに
出会うイベントがあり、
胎話してもらったとき、

赤ちゃんに電気が走ったような胎動のあと
「お母さん、忙しいの?
 淋しいっていってるよ。」


涙が止まりませんでした。
ああ、ほんとにごめんなさい。
あなたのこと、
ほんとに待ちに待っていた妊娠なのに
こんな小さいときから
待たせて、淋しくさせて
ほんとごめん‼

そこからは
家族みんなをまきこんで
みんなで胎話してきたちびさんは


悟りきっている(笑)ように
やり易い場の雰囲気を読めるくらいの
赤ちゃんでした。


そんなことないです!
ちゃんとやってます❗っていう人も
おられるとは思いますが

今までその反応の人に
出会ったことがありません。


多分淋しい赤さんが、
私のとこにそういうママさんを
連れてきてるのかなーって思ってます(笑)

だから、
間違えてきてくれたママさん達も
偶然ではなく必然なので、
受け入れました。


ご参加ありがとうございました。
マタニティヨガは6/13 残席2です。