母乳育児 9 育児と腱鞘炎 その1 | 女性の起業・副業を応援〜大切な人を守るための自由な経済と時間を同時に手に入れる
こんにちは

助産師はま子です。

久しぶりの母乳育児シリーズです。

初回の母乳育児はこちら
(興味があったら 8までご覧くださいね!)

◆母乳育児 9 育児と腱鞘炎

産後、慣れない授乳や抱っこなどで
よく親指からの痛みや
手首の痛み等を感じる人がおられます。

私が看護学生の時、
母性実習で慣れない沐浴を
毎日続けていたら、

同じような症状になって
腱鞘炎と診断されました。
辛かったですよ~。
実習の記録を書くにも一苦労しましたから。

だからママさんの辛さを知っています。

腱鞘炎の方は
猫背の人や肩こりの人が多いそうです。


妊娠期、
大きくなったお腹を支えるため
腰はそり、胸の裏側の背中が丸まります。
(骨盤前傾)


出産時、
赤ちゃんが骨盤を通過するとき、
つまり、いきみの時期に
腹圧がかかりやすい姿勢になるため、
骨盤後傾に傾きやすくなります。


フリースタイルでお産された方は
前傾が強いかもしれません。
どちらにせよ、
赤ちゃんが通過したということは
骨盤が緩み切っているので
不安定なことには変わりありません。


産後、授乳期、
授乳姿勢、おむつ交換、抱っこ。
どれをとっても肩を巻き込み
猫背になっていきます。
そして肩も凝る…。
(骨盤後傾)


と、まあ、
一般的にこうなりやすいといいますか、
みんなが腱鞘炎になりやすい因子を
少なからず持っている!
ということになります。

・・・長くなったので続きは次回へ。