こんばんは、はまかぜです。

 

 

2024年度の固定資産税納税通知書が来ました。

 

 

 

都市計画税も含めての税額は、

 

 札束 土地:124,800円

 

 札束 建物:146,200円

 

計271,000円!!ポーン

 

 

昨年度(2023年度)は

 

 札束 土地:119,100円

 

 札束 建物:146,300円

 

計265,400円だったので、土地は5,700円、建物は-100円、あわせて5,600円のアップとなりますアセアセ

 

 

建物は古くなっていく(減価償却される)ので下がっていますが、土地はまた上がりました。

 

2018年に取得した土地の固定資産税の推移は以下のとおりです。

 

2019年度:107,200円

2020年度:107,200円(+0円)

2021年度:107,200円(+0円)

2022年度:11,3100円(+5,900円)

2023年度:11,9100円(+6,000円)

2024年度:12,4800円(+5,700円)←New!

 

 

家を建てて3年間は固定資産税が据え置きされて、以降は3年に一度評価額の見直しがされるはず。

 

が、土地の固定資産税は毎年上がっています。

 

 

なぜ?

 

 

調べてみると次のとおりでした。

 

固定資産税は評価額をもとに課税標準額を算出し、その課税標準額に税率を乗じて税額を算出します。地価が上昇している場合は、評価額も同じように上昇します。

 

しかし、評価額に合わせて課税標準額を上昇させると、税額も上昇し、納税者の負担が急増することになります。そこで、課税標準額を少しずつ引き上げ、税額を段階的に上げていく措置(負担調整措置)がとられています。

 

この負担調整措置により、評価額が上がっていなくても税額が上がることになります。

小平市より引用)

 

 

たしかにわが家の場合、3年に一度一気に18,000円弱上がるよりは、毎年6,000円弱上がるほうが負担は少ない感じがしますもんね。

 

 

 

さて固定資産税の支払い方法はいくつかありますが、もっともおトクと言われているのが楽天PAYなどのQRコード決済です。

 

 

今年はJ-coin Payがおトクなようですが、

 

 

 

バツレッド アプリのダウンロードや個人情報の登録が面倒・イヤ

バツレッド J-coin Payをふだん使う機会がなさそう

 

ということで却下。

 

 

楽天カードからのチャージで還元率は0.5%と低いですが、汎用性が高くカンタンな

 

楽天PAY

 

で今年も支払うことにしました。

(Youtube見ると他にもおトクな方法はありますが、正直メンドクサイ)

 

 

大金をチャージして、

 

 

 

お支払い完了!

 

 

 

ただし楽天カードから楽天キャッシュへのチャージ時にポイント還元されるのは6/3まで。

 

6/4からは「支払時にポイント還元」に仕様変更されますが、請求書払いはポイント還元対象外となります。

 

 

楽天カード→楽天ペイで支払う人はお早めに。

 

 

 

\ 楽天roomやってます! /

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

最後までお読みいただきありがとうございました。