おはようございます!はまじです。
ご訪問ありがとうございます♡

中1👧+小3&5歳👦子育て中の
時短ワーママやってます( ˊᵕˋ )
せっかくだし人生楽しみたいチューリップピンク
アメンバーについてはこちら








土日も色んなことがあって疲れましたー泣き笑い





下呂温泉の旅行記の続き、ラストですー!













8月頭、

私+中1娘小3長男+5歳次男
姉+小6姪っ子小4甥っ子+母
の8人での旅行の記録です指差し





夜は23時頃寝て(自分)。




3時半。甥っ子の声で目が覚めましたネガティブネガティブ



そこから自分もトイレ行きたくなったり、
水着や濡れたタオル干したりで襖開けっ放しにしてたので薄明るかったり、
エアコンうるさくてなかなか寝つけずネガティブネガティブ



ただ、甥っ子が起きてしまってた理由は隣のうちの娘の寝相悪かったから魂が抜けるごめん
甥っ子に自分の布団を譲り、私は娘が半分侵入した甥っ子の布団に、斜めに寝ることにしましたが、
甥っ子はまだ寝れず、ちょろちょろ。
私も寝れない・・・ネガティブ



結局甥っ子が長男を起こし(かわいそうだろやめろー!)、
母も起こし(かわいそうだろやめろー!)
5時前にその3人は朝風呂へ。。。
(朝早くても温泉は男湯女湯別に入ったそう。コーヒー牛乳2回買わされたらしいお願い




自分のメモを頼りにブログ書きつつ、
念のためHPで確認したら、
ホテルくさかべアルメリアの大浴場、
2階と8階にあるんですが、
それぞれ清掃の12〜15時と10〜12時以外の24時間利用可能らしく。すごいですよね!




帰ってきてもまたうるさくて真顔
6時前には次男も起きて、
「おふろいきたい驚き」と言うので、次男と2人で朝風呂へ行きました。。。


ホテル名物?斜めのエレベーター!




さっぱりはしました。


ガランとしたエントランスホールをお掃除ロボットが掃除してました〜昇天



部屋に戻ると姪っ子が起きてて、母が再び寝てました。



子供達4人で仲良く絵しりとりし始めたので、
私はもう化粧しときました。



7:15に娘が起きて(結構どこでもしっかり寝れるタイプにっこり)、ついに姉も起こし、
(母は横にはなってたけど半分起きてた)、
まー姉の寝起きの機嫌が悪くて(もともと朝激弱なので)、朝から姪っ子になんかワーワー言ってましたねネガティブ



7:30〜朝食ビュッフェへ。




朝は7時〜、7時半〜、8時〜の3回。
時間は前日に決めてました。

姉だけなら1番最後の回にしたことでしょうが、結果朝ほとんどの人はめっちゃ早起きだったので良かったと思います。




席が決まってた夕食と違って朝は自由席で、8人で並んで(テーブル2つ)座れるところがなかなかなくて不安不安💦



私は全然別れてもいいんだけど・・・
どう別れるかで面倒くさいし姉がピリつきそうだな〜と思ってたら、
店員さんが「何名様ですか?」って、
横並びで4人席が続いて空いたところを案内して下さり目がハート目がハート



朝食ビュッフェを食べ始めた辺りで姉の機嫌も良くなりやれやれでした←


私が撮った写真。姉だけ浴衣


姉が撮ってくれた写真。なんか夜みたいですね☆




ただ、姉はいつも通り欲張りな上に食べるの遅いので、
食べ終わってる甥っ子長男次男が暇で汗うさぎ


姉、母、姪っ子だけ残して部屋に戻り、

甥っ子と長男はまたも温泉へ。
前日から、何回目?!不安不安




「もーあんまり長男を振り回さないでよちょっと不満長男も嫌なら嫌って言うんだよ」と言うと、

長男は「○○にゃんも行きたいから爆笑」と言ってたので、まぁ2人とも楽しいなら良いんですが。

こんなささいなことからも、将来友だちに誘われて断りきれず一緒に悪いことしちゃわないかとか心配になっちゃうんですよね。。。悲しい






ちなみに次男も行きたいと言いましたが、朝入ったし、
もう化粧もして洋服に着替えてたしさすがにもう付き合いたくなくて悲しい
「もーいい!!💦」と断っちゃいました。






そこからは荷物を片付けて。
3時半以降ちゃんとは寝れなかったのでもう眠すぎて・・・9時頃、ちょっと寝てましたふとん1ふとん2ふとん3



甥っ子と次男がかくれんぼで盛り上がってました。






10時チェックアウトなのに、

私が寝てる間に姉が結局朝風呂に行ってて←は?凝視




その間母が頑張って姉の荷物を片付けてたようですが、
私が9:45頃?起きて、部屋を出ようとした時には姉は戻ってきてはいたものの、まだ出れる状態じゃなくて真顔真顔




部屋の鍵だけ持って私と長男次男でフロントに向かおうとしましたが、エレベーター待ちの人が多くて驚き驚き
エレベーターは諦めてプールの荷物と泊まりの荷物を抱えて6階からフロントまで降りました。(夫がいないので私も頑張る筋肉



次男はずっと、
「かえりたくないおねだり
「ずっとこのホテルにいたいおねだり」と言ってました指差し
最初は可愛いけどしつこすぎて段々イラッとしてくるやつ←

いじける次男



無事にチェックアウトして、
お土産物屋さんを見て、姉達を待ってました。




姉と母達が荷物持ちきれないから台車を下まで取りに来て、また降りてくるのにとにかくエレベーター待ちに時間がかかり・・・
(母はともかく、姉は階段使えば?私達待たせてるんだし、私もまぁまぁの荷物持って階段で降りましたが凝視)、

そこから姉達もお土産物屋さんを見て←自分が遅くなったんだからそこはもう諦めるとかもしない。



ホテルを出たのが10:50頃とか。
これが姉タイムなんですよねチーンチーン
夫との家族旅行では有り得ない。




さて、これからどうする?となり。




実は2日目のこと、一応事前に相談してはいましたが、そんなにちゃんとは決めてなくて。




私としてはゆっくり朝風呂とかして朝食ビュッフェ食べて、もう帰ってきたい・・・って感じでしたが、
(実際にホテルを出るのが上記時間になり、余計にチーン
旅行といえばフルに満喫したいタイプの姉なので、真っ直ぐ帰るとかありえないし泣き笑い泣き笑い




私が帰りたい帰りたい言っても姉はなかなか折れないだろうな〜
決まらずに動けない時間も無駄なので。。




結局、
道の駅可児ッテに行くことになりました。


途中姉が飲み物買いたいとドラッグストアに寄り、冷えたペットボトルは売ってなかったのでさらにコンビニに寄り、

道の駅に着いたのは12:40頃滝汗





朝食ビュッフェでお腹いっぱいだからお昼を食べに来たわけでもなく、実際そんなにすることないんですよね💦



野菜とか見て、
(銀のたわら、白いとうもろこし🌽4つで1,000円買いました昇天

買い物もいちいち長い姉。。。


お土産


平日休んでるので左下は会社用、
あとはホテルの売店と道の駅で買った自宅用ですー!
ねこもようはもちろん長男。笑





道の駅、せっかく寄ったし?
私は全くお腹空いてませんでしたが、


子供達はソフトクリームとか買ってフードコートで食べました。(母が買ってくれました)


上が母、姉、娘で
下が甥っ子、姪っ子、次男、長男くまアイス




眠さとか早く帰りたさとか、私はこの時実はあんまりしゃべらないというか、ソフトクリームとかも1人だけ買ってもらわずで、後からノリ悪かったかな?と反省しましたショボーンショボーン





そしてやっと帰ることに車ダッシュ


車でも助手席のプレッシャー、夫なら後でなんと言われようと寝ますが←
姉に運転してもらってて(その分旅行代多く負担してるとはいえ)さすがに寝れない不安不安
(私)ちゃんも寝て良いよ〜なんて言ってくれる優しい人間ではないしね。。。

子供達や母は寝れていいなぁ〜と思いつつ姉と結構しゃべって帰ってきました。




家についたのは15時
私は、2日目は何かするとしても道の駅に寄るくらいだし、帰宅は昼過ぎかな〜なんて言ってましたが、夫の予想通りになりました泣き笑い泣き笑い







というわけで、過去に比べたら大きな事件もなく、子供達も成長して自分も楽できたとは思うものの、
姉とのあらゆる感覚の違いは何年経っても埋まらずでした泣き笑い泣き笑い





長〜い、愚痴多めの旅行記録、
最後までお読みいただき本当にありがとうございました昇天昇天