8月最後の日曜日、北海道マラソンに行って来ました。

毎年8月の終わりに札幌で開かれるこの大会に出場するのは3回目。

1回目は10年前の2005年、前回は6年前の2009年です。(200992日の項参照)

国内で8月に開かれるフルマラソンはここだけなので、真夏のモチベーション維持には大切な大会です。

・・・

今年は6月の千歳マラソンで右脚を痛め、1ヶ月ほど全く走れない状態が続きました。

北海道の借りは北海道で返そうと、このマラソンを目標にリハビリを続けてきて、8月に入ってようやく10kmの朝ランができるようになりましたが、スピード練習はまだまだです。

今回の目標は4時間以内としましが、最悪完走できれば御の字です。

・・・

北海道とはいえ8月の最高気温は30℃に達することもありますが、今年は一足先に秋が訪れたようで、朝夕は冷え込むほどです。

予報は曇りでしたが、当日はこの快晴。

でも気温は20℃で、湿度も低く、爽やかなコンディションでした。

午前9時、大通公園を一斉にスタート。

ススキノの入り口を曲がって、

前半はきっかりキロ5分のペースを守って、広い通りをゆったりと進み、

テレビ塔の手前で地下道に入ります。

前回は前半このペースで脚が壊れてしまいましたが、今回は大丈夫そうです。

25kmの折り返しを過ぎると、さすがに少しずつペースダウン。

でも今回は完走が目標なので、無理はしません。

向こう側の給水所。乾燥しているので、こまめに給水します。

・・・

北大の構内に入ればあとわずか。

ポプラ並木を走りぬけ、40km地点を通過。

赤レンガの旧道庁の前を通って、

大通公園に戻ってきて、3時間46分でフィニッシュ。

今回はタイム的に無理しない分、コースを満喫することができました。

タイムは平凡ですが、最後まで大崩れせず完走できたことが収穫です。

完走タオルをかけてもらい、

(自分自身に)お疲れさま!

同行の走友会のOさんは、今回もギリギリ、サブスリー達成。

おめでとうございます。

今回も千歳空港で「一幻」のえびみそラーメンをいただいて帰りました。