★4/2(土) 第63回浜口直太の人生を変える「パワーディナー」開催!

~フルコースディナーを食べながら、浜口直太と人生の知恵を語る夜~

-------------------------------------------------------------------------

こんにちは。

浜口直太です。


4/2(土)18:00~21:00に南青山のレストランで、

人生を変える「パワーディナー」を開催致します。

私の著書が遂に300万部を突破しました。

これは、単純に私が作った数字ではありません。

皆様の励まし、応援があったからこそできた結果です。


私が本を書く目的は、読者の皆様に夢、志、希望、やる気、

元気を得て頂くことです。しかし、本では限界があります。

文字では私の思いや情熱がなかなか伝わりにくいからです。

そんなことから、直接お会いして語ることで、私の思い、

情熱を100%お伝えするため、「パワーディナー」を始めた次第です。


この「パワーディナー」のコアコンセプトは

「人生を変える!奇跡を起こす!」です。


その観点から「パワーディナー」に参加されて満足頂けなかった場合、

その旨遠慮なくお申し付け下さい。

参加費を全額返金させて頂きますので。

ただ、米国でスタートさせたこの「パワーディナー」

(米国では「パワーブレックファスト」や「パワーランチ」でしたが)

は既に60回を超え、

参加者から「人生が大きく変わった!」

「やる気がめちゃくちゃ出てきた」「生涯の誓いができた」

「奇跡を起こすコツを習得できた」


等々のコメントこそたくさん頂いてはおりますが、

満足頂けなかった方は一人としておりません。


今後もこの「パワーディナー」が、

人生が大きく変わるきっかけとなるよう、

参加者お一人お一人としっかり対話させて頂きたいと

願っている次第です。

今回も全参加者が夢と希望に満ち溢れ、やる気と元気で

目を爛々と輝かせて帰られることを楽しみにしております。


浜口直太


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

■過去「パワーディナー」のアンケート結果

★参加者の参加理由(例)★

・浜口さんの本にいつも励まされており、
 ずっとお会いしたいと思っていました

・今の仕事だけでなく、今後の人生を考えていく中で、
 ビジョンを明確にしたかった

・世のため、人のため!という自分の
 天命の情熱に更に火をつけるため

・アメリカに行ってから、日本が合わずアメリカに住
 みたいと悩んでいました。よって20年間アメリカでご活躍
 されてきた浜口さんのお話を聴きたいと思いました。

・毎年、浜口さんに会って学ばせていただいている。
 毎年の成長で、受け取り方が違うので参加している

・起業に対する不安の解消と自分を変えようと思ったから

・著書やブログから浜口さんの行動に感動し、
 是非、元気とパワーをいただきたいと思い参加させて頂きました

・自己の向上のためと価値観の違う人から何かを学ぶため

・異業種の人脈はどのようにすれば、拡大することができるのか
 を相談したかった

・正社員になるという目標を一度達成してしまい、
 今後どのような目標にしようかと悩んでいました

・仕事で成功するには、どのようにすれば良いのか悩んでいました

・お金の使い方が粗いことに悩んでいたので、ご相談したかった

・浜口さんと久しぶりに、生でお話を聴きたかったから

・無気力感を克服するため

・「社会のため」とは具体的にどのように考えていけば良いかを
 知りたかったため

・患者さんを治したい!元気にしたい!という情熱はあるが
 実際に自分の信じる治療に患者様が来てくださらないという
 現状を打開したいと思った

・とにかく浜口先生と時間を共有したかったから

・会社の組織編制、クレーム対応、地震などで生命力が低下していたため

・自分がやっていること、方向性が正しいかを確認したかった



★費用対効果からみた参加目的達成度&内容について★

とても良かった     76%
良かった          24%
ふつう            0%
あまり良くなかった    0%
悪かった          0%


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


■過去のパワーディナーにご参加いただいた方の感想の一部


~広島から来たかいがありました~
大情熱を持って一日一生の思いで努力すれば
必ず道は開けると確信しました。
広島から来たかいがありました。
大変にありがとうございました。

広島県 吉田 政和 様


~感謝の気持ちの重要性を再確認~
浜口さんに出会えたことに感謝。
今、生きていることに感謝。
改めて「感謝の気持ち」が源なのだと思いました。

東京都 豊澤早一姫 様


~不可能を可能にしてみせます~
私は、うつ病で何もできませんでした。
今、30代となりこれからアメリカに留学したい、
住みたい、と考えています。
情熱を持って行動していこうと決めました。
不可能を可能にしてみせます。
本当にありがとうございました。

千葉県 松崎 大輔 様


~一人ひとりの為に生きる自分に変わりたい~
「理解者が1人いれば、人は生きていける」
という言葉を聞き、自身が誰かの理解者に
なっているかを考えさせられました。
本日、学んだことを今後に生かしていき
一人ひとりの為に生きる自分に変わりたいです。
今から全力で仕事に励みます。
本日はありがとうございました。

東京都 姫野 夏奈 様


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

【パワーディナー詳細】

日時:4月2日(土) 18:00~21:00

場所:東京・青山
   Collabo Dining AOYAMA (浜口の会社のお店)
   http://r.gnavi.co.jp/e425200/map/

価格:3万円(税込)
  (浜口直太のセミナーは通常5万円以上、
   コンサルティングは1時間15万円以上。
   しかし、「パワーディナー」ということで、
   フルコースディナー付きの先着10名限定
   することで参加者お一人お一人の人生相談に
   乗る予定)

※全額返金保証
 満足頂けなかった場合、参加費を全額返金致します。


【申し込み方法】

申し込みは、下記のメールアドレスにメール件名を
【パワーディナー申し込み】とし、

【お名前】、【会社・組織名】、【住所】、
【メールアドレス】をお送りください。

     ↓ ↓ ↓

info@social-design-net.com
(一般社団法人ソーシャル・デザイン)


※厳正に先着10名とさせていただきますので、
 お早めにお申し込みください


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

【浜口直太プロフィール】

1997年8月、東京に国際ビジネス・経営コンサルティング会社
「株式会社日本コンサルティング・インターナショナル」
(JCI)を設立し、代表取締役社長に就任。

2000年4月に社名を「株式会社JCI」に変更。
2009年8月、東京に米国大手外食企業と合弁でイタリアン・
クイック・サービス・レストラン(QSR)運営会社、
「株式会社Sbarro Japan」を設立し、代表取締役会長
兼CEOに就任。

現在まで、日・米・アジアを中心に、総合的な国際ビジネス・
経営コンサルティングを行う。また、日本貿易振興機構
(JETRO)対日投資アドバイザー、ベンチャー企業
数十社の取締役・監査役・顧問を歴任。

現在まで、1200億円以上の資金調達、50社以上の上場を支援。

独立前は、いずれも大手国際会計・経営コンサルティング
会社であるKPMGピートマーウィック社に日本企業部
マネージャー(在米)として、プライスウォーター
ハウスクーパース(PwC)社に日本企業部ディレクター
(在米)として勤務。

過去に1100社以上の大手・中堅・ベンチャー企業の
経営コンサルティングを行う。中でも、外国企業の
日本進出、日本企業の海外進出、国際企業提携並びに
新規事業開発の支援を得意とする。

過去の代表的な顧問・アドバイザー先は以下の通り。

・世界最大の小売業・ウォルマート創業者
 サム・ウォルトン氏
・デル創業者
 マイケル・デル氏
・ビル・ゲイツ氏、サム・ウォルトン氏の前の
 世界一の大富豪・不動産王
 トラメル・クロウ創業者
 トラメル・クロウ氏
・アメリカ外食産業の神様
 ブリンカー・インターナショナル創業者
 ノーマン・ブリンカー氏
・航空業界における伝説のCEO
 ロバート・クランデル氏
・アメリカ半導体業界のリーダー
 テキサス・インスツルメンツ元会長&CEO
 ジェリー・ジャンキンズ氏
・ゴルフ業界の神様
 クラブ・コーポ・インターナショナル創業者
 ロバート・デッドマン氏
・世界的女性起業家
 メアリー・ケイ化粧品創業者
 メアリー・ケイ・アッシュ氏
・アメリカを代表するエンジェル
 テレダイム、デル創業支援者
 ジョージ・コスメスキー氏
・1,000億円の寄付金を集めた男
 テキサス・コマース・銀行元頭取
 ジョン・アダムス氏
・サウスウエスト航空創業者
 ハーブ・ケレハー氏
・史上最強と言われたアメリカ副大統領
 ディック・チェイニー氏
・「アウトソーシング」産業におけるパイオニア
 EDS、ペロー・システムス創業者
 ロス・ペロー
・「投資の神様」・クレセント・エクイティ創業者
 リチャード・レインウォーター氏
 など


社会活動として、過去にダラス日本人会監査役・
広報部会長・理事、ダラス・フォートワース
日米協会理事・監査役・商務委員長・日本語
弁論大会委員長、ダラス・フォートワース
貿易協会理事・財務委員長、ダラス商工会議所
国際商務委員会顧問、北テキサス評議会国際
商務委員、サン&スター1996(1996年に
行われた米国最大の日本フェスティバル)
顧問・理事、テキサス訪問看護協会
(米国大手非営利医療法人)理事、
ブロードバンド・アソシエーション
(日本国特定非営利活動法人)理事、
日本ゴルフ文化振興会(日本国特定非営利活動法人)
理事、日本ベンチャーキャピタル協会賛助会員、
日米経営工科学院(米国非営利教育法人)理事長等を歴任。

著書は、

『成功の「新」ルール 強い会社はこうして作れ!』
『仕事と人生を熱くする、いい話』
『仕事が速い人のすごい習慣&仕事術』
『リアルケースに学ぶ完全アメリカ起業マニュアル』
『天職の見つけ方』
『凡人でも上場できる!起業の黄金ルール』
『あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール』
『CFO 最高財務責任者』『MBAでは学べない勝つ経営の本質』
 など100冊近くあり、300万部を突破。
趣味は読書・作詩・水泳。