職場で一番評価が上がることの一つは、なんと言っても、頼まれたらすぐやることです。

 その誠実さ実直さで仕事をすれば誰もがあなたのことを好きになり、評価してくれるでしょう。

 ですので、もし、あなたが職場で頼まれたことをすぐやっていなかったら、「できないやつ!」としてのレッテルを貼られていることでしょう。

 仕事のできる人ほど、何か頼まれたらすぐにやります。ほとんどのケースでは、私もそうですが、頼まれた瞬間、依頼者の前でやってしまいます。

なぜなら、仕事のできる人は、頼もしいという理由で皆が仕事を頼んできますから、頼まれたらすぐにやらないと、アッと言う間に次の仕事を依頼されるので、先に頼まれた仕事ができなくなってしまいます。

ですので、頼まれたらすぐにやらないとずっとできなくなってしまい、信用を落としてしまうのです。


 私も頼まれてすぐやれなかった仕事は、結局できなくなってしまうことが往々にしてあります。第一期日が守れなくなるのです。

 そんな恐ろしい経験から、仕事は頼まれて受けたら、とにかくすぐにやるよう癖づけています。

 頼まれてすぐにやれば更に評価が高くなりますし、すぐにやれなかったら、結局できなくなる可能性が高くなるので、評価は最悪です。極端な話ですが、頻繁にある現実です。

 たぶん忙しい人は皆経験されていると思います。

 それをチャートで表しますと、次のようになります。


頼まれたらすぐやる

 その真剣で誠実な姿勢に依頼者から高い評価を得る

 周りに人も高く評価する

 信頼されてどんどん仕事を頼まれる

 周りの人も応援・協力する

 どんどん仕事を処理する

 仕事のできる人ととしてどんどん評価が上がる

 仕事が楽しくなる

 どんどんやる気が出る


 面白いもので、すぐやる癖がつくと、すぐやらないと気持ちが悪くて前に進めなくなります。

癖って恐ろしいものですね! でもいい癖なので、直す必要はありませんが。