ハマーのブログ -2ページ目

ハマーのブログ

ハマーの非日常的な日常のブログ

お疲れ様です!


またまた久しぶりに更新!!


だいぶ前のことになりますが、あまから手帳2月号の魚料理特集でMacauda掲載して頂きました!!




見開き2ページも載せて頂きました😆😆
魚料理の一仕事という特集の部分で、鰆を皮面だけをしっかり焼いて、その後に60度くらいに温めた魚からとったブロードに漬けて、予熱で火を通し、その後に表面をもう一度強火で両面焼いてブロードの焼いた香りを纏った鰆料理を掲載してもらいました!

普通に焼いただけでは出ない魚の香りが漂ってめっちゃ美味しい!!

この料理、イタリアのシチリアで働いてたときに、その店でシェフと考えた料理で!!

掲載ありがとうございました!!

そして、遂にソムリエへの道!!

ワイン学校、アカデミー・デュ・ヴァンへ通いだしています。今日で3回目。



とりあえず全20回で、まだ3回目。

ワイン概論の部分を今勉強してて、ワインの醸造の工程とかまだここはちょっとおもしろいなーと思う部分はあんねんけど、このあと色んな国の格付けとか街の名前とかとんでもない範囲の鬼のような暗記ラッシュになるらしくて、まじやばいわ、暗記力弱すぎる。
3歩歩けば忘れる記憶力。

だいたいソムリエになるために最低1日2時間以上の勉強をせなあかんらしいねんけど、現在お店は時短営業中でさえ、やることいろいろあって、1時間勉強できるかできんかなとこやねんけど、通常営業もどったらまじで時間ないw

でもまじ受かりたい意欲は日に日に高まってきています。

お店やりながらソムリエとってる料理人の人尊敬🥺

インスタのプロフィール画面にマカウダオーナーシェフ&ソムリエて書きたい!(笑)

でも実際ワインの勉強と、テイスティングしだして思ったのは、今まで料理ありきからのワインな感じやったのが、これもっといろいろ知ってきたら、もう少し深い部分を考えて、料理とワインのアッビナメント(イタリア語でのワインからの料理)とかもっと考えれるようになるかなーと思う。 

こーなってきたら、凄いよね。

とりあえず受かるつもりで勉強すれば、この先確実にMacaudaのお店としてのレベルは上がるはず。

頑張るぞー!!

でも、よし!今日は、勉強するぞっ!

て決めて、勉強しようとしたら、「あれ?やっ

ぱり部屋に勉強するための机っているかな?」

て思いだして、その机を探す為にネットサーフ

ィンしだして、探してたら「やっぱもっとオシ

ャレな机がいいよな」て思い出して、だんだん

ネットサーフィンの波に飲まれ、結局勉強10分

しかできんかったていう流れ(笑)

ほんまあかんー!!

ネットサーフィン怖い

とりあえず今日は、ワインの醸造を勉強しました。

その中でちょっと面白かった講義の中での話。

ワインを醸造する中でワインの透明度を上げる為に、伝統的に使用されているのがゼラチン、ベンナイト、タンニン酸、卵白だったらしいねんけど(卵白は料理でコンソメとか作るときに余計な濁りをとる為に使ったりするのは知ってた。)、ボルドーでそのワインを澄ますために卵白を使うから、その余った卵黄を使うのに考えられた菓子がカヌレだったらしい!!




これ、めっちゃおもしろいなって思った。

とりあえずイタリアを勉強するのは楽しみです。

よし、頑張るぞー!!

とりあえずオシャレな机と椅子さがさなw