「何をひけと。」
「トロイメライ、ロマンチックシューマン作曲。」猫は口を拭いて済まして云ひました。
「さうか。トロイメライといふのはかういふのか。」
 セロ弾きは何と思ったかまづはんけちを引きさいてじぶんの耳の穴へぎっしりつめました。それからまるで嵐のやうな勢で「印度の虎狩」といふ譜を弾きはじめました。


☆化(教え導く)策(方法)の極(きわみ)を描く講(話)である。
 済(救い)を運(めぐらせている)。
 談(話)には化(教え導く)詞(言葉)が隠れている。
 覧(見渡すと)隠れた図りごとに拠り、趣(狙い)が浮かぶ談(話)である。