鼻水が止まらない、噛んでも噛んでも・・・仕方ないので仰向けになっていたらそのまま眠ってしまったらしい。
目を開けると、窓の外が明るい《ああ、もう朝だったのか、寝坊してしまった》と、愕然。
ん?
時計の針は三時・・・どうやら昼間の様子。下を向いていると鼻水が出るので、仰向けになったら眠ってしまったのだと気付いた。(それにしても寒い)この感じは風邪の予感(悪寒)
風邪をひくと長い、体力がないから何時までも長引く。一月に引いた風邪が七月まで治らなかったことがある。(このくらい)と高をくくっているうちに拗らせてしまったらしい。長いこと咳が止まらず、無為な日々を重ねてしまった苦い記憶がある。
その轍を踏むまいと、風邪薬三錠を即呑むと温かい飲み物を摂り、一枚余分に羽織り、コタツに円くなっていたけど、意識は次第に朦朧状態。
早めの就寝。
これで治ると信じていたのに、今朝の寒さで完治とはいかず、何となくだるい。
《病は気から》気合いで風邪を吹き飛ばす!なんてことができればいいけど、ここは大人しくよい子にしていたほうが無難か。
目を開けると、窓の外が明るい《ああ、もう朝だったのか、寝坊してしまった》と、愕然。
ん?
時計の針は三時・・・どうやら昼間の様子。下を向いていると鼻水が出るので、仰向けになったら眠ってしまったのだと気付いた。(それにしても寒い)この感じは風邪の予感(悪寒)
風邪をひくと長い、体力がないから何時までも長引く。一月に引いた風邪が七月まで治らなかったことがある。(このくらい)と高をくくっているうちに拗らせてしまったらしい。長いこと咳が止まらず、無為な日々を重ねてしまった苦い記憶がある。
その轍を踏むまいと、風邪薬三錠を即呑むと温かい飲み物を摂り、一枚余分に羽織り、コタツに円くなっていたけど、意識は次第に朦朧状態。
早めの就寝。
これで治ると信じていたのに、今朝の寒さで完治とはいかず、何となくだるい。
《病は気から》気合いで風邪を吹き飛ばす!なんてことができればいいけど、ここは大人しくよい子にしていたほうが無難か。