『7人家族の真ん中で』のファッジさんを、つくづく感心して見ている。

 先日も旦那さんが「どうしてお母さんやおばさんと話していると喧嘩になり、疲れてしまうのだろう」と言ったのに対し、息子さんが「お母さんは二人に不利になることを言わないからだよ」と応えている。


《相手の不利になるようなことを言わない》
 これこそ、平和の極意であって、最高の思いやりである。


 それに引きかえ、わたしなんかはよく気を付けているつもりでも・・・。
「お前がバタッと戸を開けると、ドキッとするよ」と、夫が言うので、
「なんで?」と言ったら、
「なに、文句言われるのかと思って」という。
「・・・」(ゴメン・・・そんなに文句言ってないでしょ。)


 先日来訪の孫、いつも穏やかで、こちらがちょっと孫に不利なことを言っても、済まして話を切り替えてしまう。
「キヨちゃんはえらいねぇ、喧嘩しないもの」と言ったら、
「キヨちゃんは、喧嘩のやり方がわかんないの」と。

 穏やかな暮らしの極意、それは《相手の不利になるようなことを言わない》このことに尽きるかもしれない。