初蝶の樺色も佳し老いたるや

 初蝶の樺色も佳し老いたるや(初蝶樺色佳老耶)はショ・チョウ・カ・シキ・ケイ・ロウ・ヤと読んで、緒、調、可、識、継、漏、耶。
☆緒(いとぐち)を調べることを可(良いと認める)。
 識(物事の道理を見分ける能力)を継(つなぐ)と漏れる耶。

 初蝶の樺色も佳し老いたるや(初蝶樺色佳老耶)はショ・チョウ・カ・ショク・ケイ・ロウ・ヤと読んで、処、懲、過、拭、刑、牢、耶。
☆処(取りさばき)懲(こらしめる)過(あやまち)を拭(ぬぐい)刑(罪をただして罰する)牢耶。

 初蝶の樺色も佳し老いたるや(初蝶樺色佳老耶)はショ・チョウ・カ・ショク・ケイ・ロウ・ヤと読んで、書、化、殖、啓、労、耶。
☆書く帳(ノート)は化(形・性質を変えて別のものになる)で殖(増やす)と、啓(申し上げる)。
 労(力を尽くして働く)耶。