わがたましひ赤鱏となり泳ぐかな
わがたましひ赤鱏となり泳ぐかな(我魂赤鱏成泳)はガ・コン・シャク・ジン・セイ・エイと読んで、雅、魂、爵、仁、精、映。
☆雅(みやびな)魂(精神)は、爵(人に備わった徳)であり仁(博愛や同情の心)の精(精神)を映すものである。
わがたましひ赤鱏となり泳ぐかな(我魂赤鱏成泳)はガ・コン・シャク・ジン・セイ・エイと読んで、画、渾、釈、進、成、営。
☆画(はかりごと)が渾(すべて)である。
釈(意味を解き明かす)ようにと進(申し上げる)。
成(なし遂げる)営(仕事をすること)である。
わがたましひ赤鱏となり泳ぐかな(我魂赤鱏成泳)はガ・コン・セキ・ジン・ジョウ・エイと読んで、餓、困、戚、人、状、衛。
☆餓(飢え)で困(苦しむこと)を戚(心配する)人の状(有様)を衛(守る)。
※わがたましい、わたくしの精神は赤鱏(華々しい毒の棘)となって世間を渡りましょう。