「布遊びの会」の展示を拝観。
手作り、手縫いにはワクワクさせる郷愁があり、このサークルの催しは毎年楽しみにしていたのにコロナ禍のため三年ぶりの開催。勇んで初日に出かけた。
それぞれの作品に魅了されたけど、講師の作品である『ぶす姫』には圧倒されてしまった。今まで見たどのぶす姫よりも圧巻! こんな素晴らしい作品が造れたら・・・もう夢の領域!
小さなことからコツコツ、そう夢を見過ぎてはいけない。でも《願えば叶う》なんていう範疇でない素晴らしさ。
ギャラリーで「歩こう会」のメンバー尾谷さんと会えたのも嬉しかった。
「百名山、踏破したの」「・・・すごいわ」本当にすごい人。
「半年は手仕事、半年は山の生活よ」と笑った。
「今度ね、スイスに行くの」
エネルギッシュな彼女、「一日がもったいないから夜中の二時まで縫物をしているわ」
「・・・」
ほぼ同じ年、大いにエネルギーをもらっての帰還、未だため息が続いている。
付記:「あなたのご両親て何をなさっていたの?」聞いたことがある。
「う~ん、普通の人よ。棒高跳びの選手だったらしいけど」(棒高跳び?)普通じゃないわよ。