『チョコレート粉砕機』

 実用的な機械のチョコレート粉砕機をもとにして作った作品。

 実際には具現化不能の図である。テーブルの猫足も上部の重そうなローラー三つを載せるにはあまりにも貧弱。ローラー自体の角度も逆であり意味を成さない。
 全体それらしく寄せ集め、それらしい景色を装った『チョコレート粉砕機』の作図意図は何だろう。

 見かけと実体の差異。機能の欠如の無意味、空虚。
 存在の誇示に対する失望、あるがままを認めざるを得ない鑑賞者の苛立ちを含んだ違和感。
 正当な主張はあるか。

 正当さを問う。
 明らかに壊れているもの、復元が困難な図解への深いため息は迷走であり、叫びや悲鳴は閉じ込められている。
(もしかしたら)のない絶望は笑いを誘うかもしれない。しかし、作家はあくまでも機能の欠けた粉砕機に固い信念を見せている。

 写真は『DUCHAMP』TASCHENより