お母さん、息をしてよとぴたぴたと頬を打てども息は消えたり

 お母さん、息をしてよとぴたぴたと頬を打てども息は消えたり(母息頬打息消)はボ・ソク・キョウ・ダ・ソク・ショウと読んで、墓、側、協、打、則、掌。
☆墓の側(かたわら)で協(合わせて)打(叩く)則(決まり)の掌。

 お母さん、息をしてよとぴたぴたと頬を打てども息は消えたり(母息頬打息消)はボ・ソク・キョウ・ダ・ソク・ショウと読んで、暮、則、共、妥、息、衝。
☆暮(くらし)の則(きまり)は共に妥(穏やかに)息(生きること)が衝(重要)である。

 お母さん、息をしてよとぴたぴたと頬を打てども息は消えたり(母息頬打息消)はボ・ソク・キョウ・ダ・ソク・ショウと読んで、慕、仄、胸、懦、惻、傷。
☆慕(恋しく思う)仄(ほのかな)胸(心の中)懦(気が弱く、いくじなし)で、惻(心を痛めること)を傷(悲しむ)。