眼をつぶるだけでは寝顔にならないなんて海へかたむく砂にかがやき

 眼をつぶるだけでは寝顔にならないなんて海へかたむく砂にかがやき(眼瞑寝顔海傾砂輝)はガン・メイ・シン・ゲン・カイ・サ・キと読んで、眼、明、審、言、改、係、作、記。
☆眼(狙い)を明らかにする。
 審(正しいかどうかを明らかにして)言(言葉)を改め係(つないで)作る記がある。

 眼をつぶるだけでは寝顔にならないなんて海へかたむく砂にかがやき(眼瞑寝顔海傾砂輝)はゲン・メイ・シン・ゲン・カイ・サ・キと読んで、言、迷、心、眼、開、計、査、気。
☆言(言葉)は迷(判断がつきかねる)。
 心眼(物事の本質を見抜く心の働き)を開き計(謀、もくろみ)を査(調べる)気(考え)である。

 眼をつぶるだけでは寝顔にならないなんて海へかたむく砂にかがやき(眼瞑寝顔海傾砂耀)はゲン・メイ・シン・ゲン・カイ・サ・キと読んで、幻、冥、願、解、啓、謝、忌。
☆幻(実態がない)冥(死後の世界)。
 心願(神仏などに心の中でかける願い)で解(さとる)と啓(申し上げる)。
 謝(詫びて礼を言う)忌(死者の命日)。