桔梗一本ここでひきまはされしかと
桔梗一本ここでひきまはされしかと(桔梗一本此処引回然)はケツ・コウ・イツ・ホン・シ・ショ・イン・カイ・ゼンと読んで、結、講、逸、奔、旨、書、隠、改、然。
☆結(バラバラのものを固める)講(はなし)である。
逸(気楽に)奔(思うままの)旨(考え)を書いている。
隠して改(前のものを新たにやり加えている)、然り。
桔梗一本ここでひきまはされしかと(桔梗一本此処引回然)はケツ・コウ・イツ・ホン・シ・ショ・イン・カイ・ゼンと読んで、傑、考、溢、本、詞、諸、引、解、全。
☆傑(優れた)考えに溢れている本がある。
詞(言葉)の諸(もろもろ)が引(ひきよせる)解(問題を説く)、全(すべて)。
桔梗一本ここでひきまはされしかと(桔梗一本此処引回然)はケツ・コウ・イツ・ホン・シ・ショ・イン・カイ・ゼンと読んで、恐、下知、一、奔、私、書、印、誡、繕。
☆恐ろしい下知(指図)から一(ひたすら)奔(逃げる)。
私の書いたものに印(しるしをつけ)誡(注意を与え)繕(直す)。