東はいまだきまらぬ柿の色

 東はいまだきまらぬ柿の色(東未決柿色)はトウ・ミ・ケツ・シ・シキと読んで、謄、実、結、詞、識。
☆謄(書き写す)実(内容)を結びつけるのは、詞(ことば)を識(見分ける能力)である。

 東はいまだきまらぬ柿の色(東未決柿色)はトウ・ミ・ケツ・シ・シキと読んで、党、媚、欠、資、借。
☆党(仲間)に媚びて欠(足りない)資(もとで)を借りる。

 東はいまだきまらぬ柿の色(東未決柿色)はトウ・ミ・ケツ・シ・シキと読んで、套、三、決、私、私記。
☆套う三つ、決(覚悟する)私の私記。
 (シキは式、やり方)とも。