大辺路のみちをしへなり従はむ

 

 大辺路のみちをしへなり従はむ(大辺路道教也従)はタイ・ヘン・ロ・ドウ・キョウ・ヤ・ジュウと読んで、替、遍、漏、導、胸、野、自由。

☆替(入れ替えること)は遍(漏れなく行き渡る)と漏らす。

 導(教え導く)胸(心のなか)は野(自然のまま)自由(心のまま)である。

 

 大辺路のみちをしへなり従はむ(大辺路道教也従)はタイ・ヘン・ロ・ドウ・キョウ・ヤ・ジュウと読んで、他意、変、漏、道、況、冶、重。

☆他意に変わると漏らす。

 道(道すじ)の況(ありさま)は冶(練ること)で重ねる。

 

 大辺路のみちをしへなり従はむ(大辺路道教也従)はタイ・ヘン・ロ・ドウ・キョウ・ヤ・ジュウと読んで、太、返、路、東、境、野、充。

☆太(太陽)は返(元へ戻る)路(みちすじ)がある。

 東の境から野に充(満ちる)。