新年度が始まり、新しい環境に異動された方も多いかと思います。

慣れない場所や見知らぬ人たちに囲まれると、緊張しますよね。

「やって行けるかな」

と不安もあるでしょうし、コミュニケーションに苦手意識があるとなおさらです。

前回、人はそれぞれ違う世界に暮らしているものだし、そもそも人の心なんてわからないとお伝えしました。

わからないことが前提なのですから、まずは肩の力を抜いて深呼吸から始めましょう。

友だちをたくさんつくらなければ
周囲の人たちに好かれなければ
優秀な人だと思われなければ

そんな思い込みがある人は、要注意ですよ。

無理をするから疲れますし、かなり神経がすり減ります。

友だちはたくさんいなくてもいいし、全員に好かれなくてもいいし、優秀だと絶賛されなくても良いんです。

大事なのは、あなたの心身の健康。

まずは、挨拶だけでもしっかりと声に乗せて、相手の元に届けましょう。

おはようございます。
ありがとうございます。
お先に失礼します等。

これらさえちゃんと伝えられれば、後のことは、ゆっくり整います。

時間が経てば視野も開けますし、周囲との距離感もつかみやすくなります。

焦りは禁物。
休みつつ、好きな趣味などで遊びつつ場所と人に慣れていってくださいね。

(つづく)