私、WEBデザインとか、ホームぺージ制作とか、まったく素人です。
けれど19年程前から、自分のホームぺージは自分で作っております。
こんなのとか。
こんなのとか。
パソコンで見ていただける方には、パソコン用のホームぺージが
表示され、スマホで見ていただく方には、スマホ用のサイトに
切り替わったりもします。
なんせ、素人制作なので、いろいろ不具合があるのかもしれないの
ですが、ウッカリ最初にゼロから作り始めてしまったので、長い年月
コツコツと積み重ねたコンテンツもあり、愛着が湧いております。
なので、いまさら、本職のWEBデザイナーに依頼することが
出来なくなってしまいました。
ところが昨夜、私のサイトが
「このサイトは危険!信用しちゃダメ!」
状態になっていることに気づきました。
ブラウザのグーグルクロームがセキュリティの強度をあげて、
「SSL証明書」ってのがないサイトは、警告するようになって
いたんですな。
知らなかったよ。
ビックリしたぁ。
しかも、昨年の10月ごろから。
気付かない私も私だけれど、素人だから、私。
いちいちチェックしてないから。
今までもずっとそうだったのですが、Googleもヤフーも、
ある日突然掲載の方法を変えてきたりするので、その度に、
私の動機は激しくなり、お腹を壊したりしながら修正をして、
なんとか今までも続けてきました。
で、この「SSL証明書」ってのは、どうしたらいいの?
から始まり、サーバーとか、あれやこれやの方法を探し出し
変更してようやく昨夜「安全!これならOKよ」の状態まで持って
行けました。
ブラウザのセキュリティを強く設定されている方には、
マミィズのホームページが表示されないこともあったかも
しれませんね。
すみませんでした。
どこからもクレームはいただいておりませんが、私は、
変化の速度にまったくついて行っておりません。
まずいんじゃない? ってことに気づかれましたら、
お知らせくださいね。
しかし、「危険!信用するな」って、つらいわぁ。
声、出してるだけなのに。
これを機会に、またホームページもご覧になって頂けると嬉しいです。
安心・安全がウリです!
こんなのと、
こんなの。