心療内科で、週一回、ボイストレーニングを指導しています。
参加される患者さん達は、摂食障害や依存症など症状はさまざま。
その中で皆さんに共通するのは、筋肉のこわばりです。
緊張状態が長く続いたんでしょうね。
全身の筋肉がガチガチで、呼吸も浅くなっています。
ボイトレが終わった後で、
「私、運動不足だったんですね・・・」
と、しみじみつぶやかれた人もいました。
辛い時、ストレスを感じている時は、
どうしても息を詰めてしまいます。
脳も、オーバーヒート状態で、誤作動をしがちなのでしょう。
もちろん、医療的なアプローチも重要ですし、
寄り添う人との関係も大切です。
その上で、規則正しい生活と、栄養バランスのとれた食事。
充分な休養と適度な運動は、私たちが幸せに生きて行くためには
欠かせません。
当たり前のことを、淡々と続け、ゆるやかに、心地良いリズムで
日々を過ごせると良いですね。
☆~あなたの新しい毎日が、歓びと美しい響きに満ちて、
幸せでありますように~☆
(2018年10月29日配信・ミニマグより)
![]() |
9割の人が知らないプロの常識で説得力のある声をつくる
1,512円
Amazon |