8年前に体験レッスンを受けた者です

 

先日、レッスンに来て下さった人は、体験レッスンを受けてから8年後にレッスンを始められました。

 

あの頃は、まだ準備が出来ていなかったようです

 

彼女は、そう言いました。

 

8年の歳月を経て、初めて開かれる扉もあるんですね。

機が熟すという言葉を思い出しました。

 

5年くらい前に、本を読みました

 

と言って、レッスンに来られる人もいます。

 

本の内容がその人に届き、レッスンを受けるという行動に発展するために、5年。

 

前に進む原動力が必要だと感じた時、5年前に触れた私の本のことを思い出して下さったのなら本当に嬉しいです。

 

レッスンを続けていて良かったなと思います。

 

目に見える結果ばかりを追い求めていると、つい待つことがおざなりになります。

 

私も、待つことは苦手かもしれません。

何も起こらないと思うと、不安になりますしね。

 

でも、子どもを育てる、植物を育てる、自分自身を育てる…

 

生命が成長するためには、相応の時間が必要ですものね。

 

我が家の玄関先に置いてある橘の木は、友人が伊勢神宮の橘の果実から採取した種を植えたものです。

 

里子に出しますので、大事にしてね

 

と、小さな芽を受け取ってから、7~8年は過ぎていると思います。

 

今年、ようやく白い小さな花が咲きました。

 

嬉しいです。

 

 


ボイストレーニングであなたのピュアボイスを輝かせる!*マミィズボイススタイル