「〇〇さんのような声になりたい」
と、レッスンにやって来た人がいました。
「のびやかな、張りのある声」
に憧れているとのこと。
「物まねが上手くなれば良いの?」
とたずねると、
「それは、違う・・・」と。
そこで、時間をかけて徹底的に、
ご自分の声に向き合ってもらいました。
「よく聴き取って」
「ここの筋肉だけを意識して」
「肩を4~5ミリ下げて」
彼女は、あきらめませんでした。
何年か過ぎたある日、とっても素敵な声で
イキイキと歌った彼女。
憧れている人の声とは、まったく違う声でしたが、
のびやかで張りのある、その人そのものの美しい声でした。
彼女はそれ以降、別の人の声になりたいと言わなくなりました。
あなたらしく、のびやかでイキイキとした発声を楽しんでくださいね。
☆~2017年クリスマスのあなたの一日が、
歓びと美しい響きに満ちて、幸せでありますように~☆
(2017年12月25日配信・ミニマグより)
![]() |
9割の人が知らないプロの常識で説得力のある声をつくる
Amazon |
◆学研よみものウェブ「ほんちゅ!」
浜田真実セレクションとして、
新刊を少しだけお読みいただけます。
ぜひ、クリックしてみてくださいね!
ボイストレーニングであなたのピュアボイスを輝かせる!*マミィズボイススタイル