高い声が出しにくいというあなた。

頬骨の周辺の筋肉(表情筋)が下がったままでは、
高い声は出せません。

笑顔になってみてください。
ほら、頬骨の筋肉が上に引き上がるでしょう。

笑顔で発声をすると、高音が出しやすくなるんです。

もちろん、これだけでは難しいので、
ノドを開いたり
呼吸のパワーを高めたり
身体全体を使う必要があります。


だけど、まずは表情筋。

笑う・泣く・怒る・驚くなど、
顔の筋肉を動かして遊んでみて下さい。

豊かな声は、豊かな表情からも生まれます。

☆~あなたの毎日が、歓びと美しい響きに満ちて
幸せでありますように~☆

◆学研よみものウェブ「ほんちゅ!」

浜田真実セレクションとして、
新刊を少しだけお読みいただけます。
ぜひ、クリックしてみてくださいね!
http://honchu.jp/

 

(2017年10月24日配信・ミニマグより)