土曜日のお昼12時。

仕事は15時からなので、まだまだ大丈夫。

ゆるめる。

メイクだって、直前までしなくてOK。

できるだけ、ゆるみきって、ダラダラしよう。

 

そこにピンポーンと呼び鈴がなる。

宅配やセールスなら、インターホン越しの対応で大丈夫。

 

「はい」

ボイストレーナーにあるまじき、ダラダラの低音声で返答。

 

こんにちは!〇〇です。浜田真実さん、ご在宅ですか?

 

一瞬にして総毛立つ。

 

涼やかな女性の声。

モニターを見ると、女性がふたりで立っている。

 

え?名指し?〇〇さんて、誰?え?ゆるんでるんですけど、私。

レッスンじゃないよね。生徒さんじゃないよね。え?誰?

 

インターホンに出た以上、居留守を使うわけにもいかず、

ダラダラのまま玄関先へ走って行く。

 

こんにちは!○○の家内です。

その節は、主人がお世話になりました。

 

え…?

 

凄まじく笑顔の女性。

思い出せない・・・、どうしよう。

ボイトレの生徒さんの中にも、〇〇さんという名前の人はいないはず。

 

私がぼんやりと黙っているのを察して、あわてて女性が説明をする。

 

○○さんは、私が38年前、とあるスクールに通っていた時の

一期上の先輩。

 

その男性から突然連絡が来て、会いたいと言われたのが7年程前。

 

まったく記憶にない人だったが、夫も「会ってみればいいじゃん

と軽く言うので、会ってみたら、なにかと共通する記憶もあった。

 

確かに、私の一期上の先輩○○さん、ということらしい。

 

だが、お会いしても、当時の先輩のことはなにも思い出せない。

というより、先輩方とはほとんど交流がないので、誰のことも

そんなに憶えてはいない。

 

お酒が不調法の私は、ノンアルコールをいただきながら、

思い出話を少しして、その夜はお別れした。

 

お会いしたのは、確か、その一度きり。

 

その後、何度か電話でお話をしたような記憶もあるけれど、

ここ5~6年は、まったく連絡がない。

 

あ、ああ、はい。〇〇さんの奥様・・・?

 

はい(女性微笑んでいる)主人がお世話になりました。

会っていただいて、主人もとても喜んでおりました

 

え?いえ、あ、あのこちらこそ…

 

しどろもどろ。

 

(女性、微笑んでいる)

 

怖い。

 

その素晴らしい笑顔の向こうに、どんな思いがある?

まさか、なんか勘違いしてないよね、奥様。

まさかね。だって、7年位前だよ。

それも、1~2時間、お茶しただけだよ。

 

え…? 

喜んでおりましたってことは・・・

 

…あ、あの・・・○○さん、どうかなさったんですか?

いえ、元気にしております(微笑む)

…あ、ああ…そうですか・・・

(女性、微笑んでいる)

 

怖い。

この沈黙。

さ、刺される?

 

えっと…ご用件は…?

 

はい。実はお願いがあって参りました

え・・・? な、何でしょう

 

今、日本は、大変なことになっています

「・・・へっ!?

 

もし、支持する政党がお決まりでなければ

△△党を、お願いしたいと思いまして

 

せ、選挙・・・?

△△党?

 

選挙かよ~~~~!!

こんな薄い縁で、選挙かよ~~~!!

 

び、びっくりした・・・

 

思わずつぶやいた私に、女性は△△党の広報用の

パンフレットを手渡し、ぜひ、よろしくと微笑んだ。

 

東京に知り合いがあまりおりませんので、

こうして訪ねて参りました

 

あ・・・、そういうこと。

 

選挙ね。

 

持論を展開したい欲求がムクムクと湧き上がって来たのだけれど、

私、スッピンだし、下ジャージだし、毛糸の靴下だし、草履はいてるし。

ま、どうでもいいですけど、なんとなく、説得力ないし。

 

夫のそんな薄い縁の女性にまでお願いに来なければならない

△△党の事情ってどうなのさっ、と思うと黙るしかなくて。

 

あ、ども、はい。ありがとうございます

 

と、うつむきながらパンフレットを受け取って、そそくさと扉を閉めた。

 

日本は、今、大変なことになっています。

 

それは、そうだと思いますが、私、自分で考えて選びます。

ちゃんと行動もしますから、いきなりはやめてね。

 

なんか、悪事がばれたのかとドキドキします。

 

何もしてないけど。

 

 

たぶん。

 


ボイストレーニングであなたのピュアボイスを輝かせる!*マミィズボイススタイル