夫は、愛知県春日井市の出身。
 
年末年始に帰省するたびに、地元の高蔵寺ニュータウンのあたりを、
夫とふたりで徘徊する。
 
里山の風景が広がり、なかなか味わい深い土地だ。
 
その高蔵寺ニュータウンを作った人のドキュメンタリー映画があると
知ったのは、昨年末の東京新聞の記事で。
 
検索してみると、このドキュメンタリーに登場する老夫婦のお宅は、
実家のすぐご近所だということも判明。
 
地元の懐かしい風景がたくさん出てくるかも!
 
と、夫は行く気満々なので、映画の趣味がまったく合わない私も、
この映画はどうしても観ておきたくて、一緒に行くことにした。
 
 
 
平日の昼間なのに、ポレポレ東中野は、補助席や通路の
座布団席まで出るほどの大入り。
 
いや・・・
 
とんでもない映画を観てしまった。
 
淡々と積み重ねられて行く、90歳と87歳のご夫婦の日常。
その豊かさ、美しさに圧倒されて、言葉が出てこない。
 
ドキュメンタリーの神様がいるとするならば、その神様に
深く深く愛された映画だと思う。
 
詳細は省きます。
ぜひぜひ、ご覧ください。
おススメします。
 
 

ボイストレーニングであなたのピュアボイスを輝かせる!*マミィズボイススタイル