私は、毎週火曜日に心療内科のデイケアプログラムで、心と身体のケアのための

ボイストレーニングを担当しています。

 

名付けて、「ケアボイスワーク」。

 

ケアボイスは、もう8年も続いているプログラムなのですが、参加してくださっている

患者さんから、この度、熱烈にリクエストをいただき、「朗読」の講座を開くことになりました。

 

ありがとうございます!!

 

好きで始めたことは、サクッと仕事につながりますねぇ!

二つ返事で、ホイホイと引き受け、今日はその第一回目でした。

 

どんな方が参加されるかわからなかったので、テキストは、私自身が好きな作家を選択。

 

幸田文さんの名随筆集「季節のかたみ」の中から、12月について書かれた短い文章の

くくる」という作品を朗読しました。

 

おしる粉の好きな老女が登場する、味わい深い、ほのぼのとした文章です。

 

まあ、何と言っても声を出して表現するってのは、楽しいですね。

 

しんどい思いを抱えた患者さんたちですが、笑ったりどぎまぎしたり、大きな声を

出したりして、あっという間の楽しい90分を過ごせました。

 

2月にも、引き続き開催することが決定!

次は何を読もうかな。

 

来年は、たくさんの皆さんにも、歌や朗読を楽しんでいただけるような機会をつくりますね。

充実した1年になりそうです!

 

 
ボイストレーニングであなたのピュアボイスを輝かせる!*マミィズボイススタイル