睡眠不足の日は、不安を感じやすくなります。

 

お腹の調子が悪い時も、生理不順の時なども、不安を感じますし、イライラしたりもしますね。

 

体調と心の状態は、影響しあっています。

 

当然、声帯にも影響が出るので、睡眠不足や女性ホルモンのバランスが乱れることで、
声が出にくくなることもあります。

 

リラックスできない、眠れない、休めないと感じる人は、危険信号点滅中です。

 

身体を温めて、首の後ろや肩のコリをほぐし、筋肉を伸ばして、深い呼吸をしましょう。

 

他愛ないおしゃべりやカラオケなどで、思いきり声を出して楽しみましょう。

 

自分自身のケアを充分にして、あまったパワーをちょっとだけ他の人のケアにまわす。

 

そんな感じです。

 

まずは、あなた自身。

 

ご自分の、心と身体と声を大切にしてください。

 

☆~あなたの毎日が、歓びと美しい響きに満ちて幸せでありますように~☆

 

11月3日(祝日)に、私が座長をつとめる
歌と朗読の会*「まほろ座」の試演会を開きます。

歌・朗読・おしゃべりとゲストコーナーなど
盛りだくさんの内容です。

ぜひ、遊びにいらして下さいね!

◆日時:2016年11月3日(木祝)13:30開場 14:00開演
◆入場料:無料(要予約)
◆場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
    カルチャー棟 地下リハーサル室

詳細は、こちらのページです。<br>

 

ご予約は、こちらからどうぞ。

 

(2016年10月25日配信・ミニマグより)

 

 


ボイストレーニングで愛される声美人になる!*マミィズボイススタイル