9月30日の夜、行ってまいりました。
もとしたいづみ師匠。↓
初エッセイのトークショー&サイン会なのに、手にはなぜか、扇子とボールペン。
作家の講演会とは思えぬ、持ち道具を二種。
ボールペンは、まだわかるが・・・
え?扇子?
と思っていたら、やはり机をパシッと叩いて、講談調の口上が始まった。
ありがとうございます、いづみ師匠!
期待を裏切らぬ登場です。
「ずっと最後まで、こんな調子ではしゃべりませんから安心して」
と、すぐさま普段のいづみさんの声に戻って、編集の原さんをお相手に
トークショーが始まった。
「レモンパイはメレンゲの彼方へ」は、いづみさんの大好きなおやつと絵本が
融合したエッセイ集。
おふたりのお話しを伺いながら、おやつや絵本を楽しむ時間をつくるというのは、
とても豊かで幸福なことだと気づいた。
子どもにも必要なものは、大人にも必要。
大人こそ、おやつ。
大人こそ、絵本。
ガチガチに固まった、心も頭も筋肉も解きほぐすためには、おやつと絵本は、
いつもそばにあった方が良い。
その二つともに、実績・体験・莫大な情報量を蓄積しているいづみさんは、
今後、おやつの伝道師としても活躍できると思う。
本のらせん階段↑
いづみさんファンの夫がいただいたサインと、お土産のレモン風味のメレンゲの焼き菓子。
「サイン、いただけて良かったね!」
と夫に話しかけると、「うん」と嬉しそうに笑う夫。
そして、静かに言った。
「ところで…、メレンゲって何?」
え~~~~!!
そこ?!そこで、つまづいていました?
いづみさん、いきなりわからない人、いましたよ~!
そっか、男性はメレンゲに縁は薄いかもね。
えっと、卵の卵白と砂糖を泡立てて…
つ、続きは、本を読むようにっ!
![]() | レモンパイはメレンゲの彼方へ 1,620円 Amazon |
ボイストレーニングで愛される声美人になる!*マミィズボイススタイル