歌のレッスンをしていたY子さん。
いつもと違って、音程が外れがちです。
様子をうかがうと、まばたきの回数が多くて、眼がショボショボしているご様子。
彼女にたずねると、
「眼が疲れたので、コンタクトレンズを外しました」
とのことでした。
周囲の景色は、ぼんやりとしか見えていないようです。
Y子さんは、歌詞を見ながら歌っていましたので、眼の周辺に力を入れて、文字を凝視していました。
音程が外れがちになったのは、それが原因です。
視野が狭くなりますし、余計な力みがあるので、伴奏を聴き取ることに集中ができないからです。
「歌詞を見ようとしないで、全体をぼんやり見て。
そして、音を聴き取ることに集中してね」
と伝えました。
すると、音程が定まりました。
背中にあった痛みも、消えたのだそうです。
余分な力みやストレスは、あなたの世界を狭くしてパフォーマンス能力を低下させます。
今週は、発声のために「目の疲れをとる」ことも意識してみてくださいね。
☆~あなたの毎日が、歓びと美しい響きに満ちて幸せでありますように~☆
浜田真実
(2016年9月13日発行・ミニマグより)
ボイストレーニングで愛される声美人になる!*マミィズボイススタイル