長く勤めた会社を、定年退職されたA子さん。
一人暮らしのため、人と会話をすることが極端に少なくなったそうです。
ある日、声が出にくくなっていることに気付きました。
医師から告げられた病名は・・・
「声帯委縮」
声帯は筋肉です。
使わないとやせてしまいます。
やせてしまった声帯は、発声の時に上手く振動が出来ず、発声が困難になるのです。
そこでA子さんは、地道なボイトレと、コーラスと朗読を始めました。
声が出しにくいのに、逃げないA子さんは、とても勇気がありますね。
「好きなことをやっているから、楽しいんです」
と、A子さんは語ります。
発声に「好き」とか「嬉しい」とか「楽しい」が加わると、効果は絶大。
確実に、声は取り戻されるでしょう。
あなたも、今から準備しましょう!
80代、90代になっても、イキイキとした声で、コミュニケーションが楽しめるように。
☆~あなたの毎日が、歓びと美しい響きに満ちて幸せでありますように~☆
(2016年8月19日発行・ミニマグより)
ボイストレーニングで愛される声美人になる!*マミィズボイススタイル