マミィズのボイトレでは、声を出すときに、身体の大きさを変える練習をします。
え? ウルトラマンじゃあるまいし。
と、思うでしょ。
でも、身長○センチ、体重○キロの身体を、 宇宙の果てまで大きくしてみるんです。
もちろん、イメージの中でのお話。
ご自分を中心にして、上下・左右・前後に、 身体が拡がるようにイメージします。
そして、身体が充分に大きくなったと感じたら、 「おはようございます」と言ってみます。
あら、不思議。
大きな声を出そうと力まなくても、楽に ノビノビと、声を遠くに飛ばせます。
「わ~!今の声、良いですね~♪」
と、ご自分の声に感激される方もいます。
人前に立って話をする時は、会場全体に 身体を拡げてみてください。
観客が、あなたの身体の中にいるような イメージです。
余分なエネルギーを使わなくても、あなたの 声は、確実にすんなりと相手に届くはずです。
◆◆◆
身体の大きさを自在に変えられるとしたら、 あなたの身体は、今、どれくらいの大きさ?
私がそう尋ねると、ある人から こんな答えが返ってきました。
「握りこぶしひとつ分」
「あら、ちっちゃくない?」
「そう、硬く小さくなって肉体の中に 隠れている感じ」
なるほど・・・
また別の女性は、こう言いました。
「体型にコンプレックスがあるので、大きく イメージすること自体に抵抗があるんです。
豆みたいな小ささです」
・・・まめ?
ますます小さくなってきました。
小さい自分のままで、声を届けようとすると、 かなり力が必要になりますよね。
相手とも、距離が出来ますしね。
「だから私、話しているだけで疲れるんですね」
そう。
だって豆みたいに小さいと、人間に声を届ける のは、至難の業ですものね。
普段は、こぶしや、豆のように小さくなって いても良いと思います。
居心地が良ければ。
でも、いざ声を出す時には、自在に身体を 拡げられる「ゆとり」があればベストです。
そのために、軽くストレッチをして、呼吸も 深めて、心と身体のゆとりを持ちましょう。
あ!念のために言いますが、身体を大きく 拡げるイメージをしても、体重は増えません。
体重が増えるのは、循環を止めて抱え込み、外に 出さない状態になっている時。
むしろ「ゆとり」があると、循環が良くなり、 適正体重になるかも。
あくまでも「かも」ですが、試してみて 下さいね。
~あなたの毎日が、歓びと美しい響きに満ちて幸せでありますように~
(2015年5月1日発行・メルマガより)
心と身体をつなぐボイストレーニング*マミィズボイススタイル

え? ウルトラマンじゃあるまいし。
と、思うでしょ。
でも、身長○センチ、体重○キロの身体を、 宇宙の果てまで大きくしてみるんです。
もちろん、イメージの中でのお話。
ご自分を中心にして、上下・左右・前後に、 身体が拡がるようにイメージします。
そして、身体が充分に大きくなったと感じたら、 「おはようございます」と言ってみます。
あら、不思議。
大きな声を出そうと力まなくても、楽に ノビノビと、声を遠くに飛ばせます。
「わ~!今の声、良いですね~♪」
と、ご自分の声に感激される方もいます。
人前に立って話をする時は、会場全体に 身体を拡げてみてください。
観客が、あなたの身体の中にいるような イメージです。
余分なエネルギーを使わなくても、あなたの 声は、確実にすんなりと相手に届くはずです。
◆◆◆
身体の大きさを自在に変えられるとしたら、 あなたの身体は、今、どれくらいの大きさ?
私がそう尋ねると、ある人から こんな答えが返ってきました。
「握りこぶしひとつ分」
「あら、ちっちゃくない?」
「そう、硬く小さくなって肉体の中に 隠れている感じ」
なるほど・・・
また別の女性は、こう言いました。
「体型にコンプレックスがあるので、大きく イメージすること自体に抵抗があるんです。
豆みたいな小ささです」
・・・まめ?
ますます小さくなってきました。
小さい自分のままで、声を届けようとすると、 かなり力が必要になりますよね。
相手とも、距離が出来ますしね。
「だから私、話しているだけで疲れるんですね」
そう。
だって豆みたいに小さいと、人間に声を届ける のは、至難の業ですものね。
普段は、こぶしや、豆のように小さくなって いても良いと思います。
居心地が良ければ。
でも、いざ声を出す時には、自在に身体を 拡げられる「ゆとり」があればベストです。
そのために、軽くストレッチをして、呼吸も 深めて、心と身体のゆとりを持ちましょう。
あ!念のために言いますが、身体を大きく 拡げるイメージをしても、体重は増えません。
体重が増えるのは、循環を止めて抱え込み、外に 出さない状態になっている時。
むしろ「ゆとり」があると、循環が良くなり、 適正体重になるかも。
あくまでも「かも」ですが、試してみて 下さいね。
~あなたの毎日が、歓びと美しい響きに満ちて幸せでありますように~
(2015年5月1日発行・メルマガより)
心と身体をつなぐボイストレーニング*マミィズボイススタイル
