マミィズボイススタイルをオープンして、11年。

オープン当初レッスンに通って下さっていた女性が、しばらくすると結婚の報告に来られ、またしばらくして、お母さんになって、お子さんと一緒にレッスンに来て下さることもあります。

もうこうなると、私はボイストレーナー以前に、親戚の立ち位置になりますね~。

本当の家族や親族以外に、こんなに長くお付き合い出来る人が何人もいるなんて、嬉しくて、ありがたいことだなと感じています。

そうそう。
レッスン中に、授乳やおむつ替えをされた方もいます。
託児ボイトレ

若いお母さんて、子育てをしながらも、学ぶことにとても熱心な方が多いんですよね。

最近は、以前からレッスンに通って下さっていた方が数人、同時期にご懐妊という、おめでたい状況もありました。

大きなお腹で、上のお子さんを連れて、歌いに来られる方もいます。

お腹に赤ちゃんがいる時に無理は禁物ですが、お母さんが楽しく歌うのは、呼吸も深まり、気持も安定して、赤ちゃんも喜んでくれているんだろうなと感じます。

マタニティボイトレってところですね。


さらに、小学校低学年の上のお子さんも、歌が大好きになってくれたようで、お家で一生懸命練習をしていると伺うと、もう、ハマダばあやは、嬉しくて泣きそうになります。

お仲間の、もとしたいづみさんの著書「うらないうららちゃん」を、そのお嬢ちゃんにプレゼントしたりもします。
うらない☆うららちゃん1 うらなって、安倍くん! (ポプラ物語館)/ポプラ社
¥1,080
Amazon.co.jp

そして、彼女がとても喜んでくれて、「今、うらないにはまってます」と、ご報告を受けたりすると、さらに嬉しくなって、いづみさんの新刊をおすすめしたりもしています。↓
うらない☆うららちゃん (2)あたる! 十二支うらない (ポプラ物語館)/ポプラ社
¥1,080
Amazon.co.jp

私は、もとしたいづみさんの広報担当であり、お嬢ちゃんのばあやであり、ママたちに笑いと歌と安定をお届けする、近所の親戚ってところです。

いえ本当は、中野の歌うボイスバランストレーナーなんですけどね。

このままずっとマミィズボイススタイルを続けていたら、いつかこのお嬢ちゃんが大人になって、自分の意志でボイトレを受けに来てくれる、そんな日が来るかもしれませんね。

それまで、元気で続けられるかなぁ。

あと、15年くらい先?

私、69歳か・・・

微妙かなぁ・・・

いや、いけると思いますっ!!


心と身体をつなぐボイストレーニング*マミィズボイススタイル