3月4月は、本来だと心も身体もゆっくりと休ませたい時期です。

冬の緊張が解けるので、何だかトロトロと眠くなる日も多いですしね。

ところがこの時期は、何かと忙しい人が多いのです。

卒業・入学・入社・異動・・・

就活中の学生も、毎日が不安と緊張の連続だったはずです。

自然の一部である肉体はゆるもうとしているのに、首・ノド・肩・胸・みぞおちの周辺には、緊張で常に力が入っています。

声の響きも抑えられ、甲高く薄っぺらい印象の声にもなりがち。

「あれ!こんな声だったっけ?」
とあたふたしているうちに、連休がやって来ます。

ホッとした途端に、蓄積された疲労が噴き出して来て、バッテリーが切れたように、動けなくなる人もいます。

声が、出にくくなる人もいるんですよ。

これ、いわゆる五月病です。

◆◆◆

もしも今、動きにくい状態なら、決して無理をしないでくださいね。

充分に休んで、少し動きたくなったら、頭と心と身体に、隙間を作ることから始めましょう。

普段はあまり使っていない筋肉
を意識して、かるいストレッチをすると脳が活性化します。

そして、何と言っても声。

発声は、脳の活性化に抜群の効果があります。

身体がゆるむと、必ず声も響きを取り戻し安定して来ますので、焦らないで「あ~」とか「わ~」とか、ため息をつくように、小さな声を出してみましょう。

そして、ここからがミソ!

キレイなもの美しいもの大好きなものを、観たり聴いたり味わったりします。
五感を刺激して、自分を歓ばせるんです。

好きな風景写真や、美しい色、心地良い音楽や香り、肌を優しくなでるマッサージ、小さな声でハナウタを歌うなど・・・

あぁ~、気持ち良い~!」
「楽しい~!」
「私、大丈夫だわ~♪」

と声をに出して言ってみるのも効果があるんですよ。

例えそう思えなくても、心が全然動かなくても、とりあえず言ってみるんです。

そのうち、頭と心と身体に隙間が出来て、心がくるんと動き出し、あなたの中を5月の風が、心地良く吹き抜けるようになります。

必ず。

 ~あなたの毎日が、歓びと美しい響きに満ちて      
       幸せでありますように~

萌黄色をイメージしながら、新緑のボイトレを始めましょう!!
詳細は、マミィズボイススタイルへ!
http://koetokokyu.com/column-11.html

※新緑のボイスバランスメイキング はじめませんか? http://koetokokyu.com/index.html 
お申し込みをお待ちしています(*^_^*)v