伊勢に行った。
ちょうど一週間前の旅行なので、すでに新鮮味はないのだが、帰宅後あれこれと仕事をしていたら、すっかりアップが遅くなってしまった。

なぜ伊勢に行ったかというと、大好きなお友だちに誘われたから。
それも知り合ってほんの5ヶ月にしかならない、相模原のリラクゼーションサロン「柊の花」のオーナー・佐藤恵子さんに。
私と恵子さん。
過ごした時間は短いけれど、「行く?」「行く行く」で簡単に、旅行はまとまった。
フラフラと出かけてみたら、医療関係者やケアの専門家が多い、総勢10数名の団体だった。

で、三重県に到着して、最初に紹介されたのが、彼↓



名前は、太郎君。
介護アロマの川崎忍先生のところに婿入りするのだそうだ。
ちょっと動かすと、内臓が飛び出すので、この後丁寧にサランラップでくるまれていた。
太郎君、ちょっと昭和な香りが漂うイケメン。
肺だけ、お持ち帰りしたかった。

そして、その夜は朝明(あさけ)渓谷でバーベキュー。



渓谷は、美しい。

そして、お泊りはコテージ。

建物の下に車輪。




トレーラーハウスというものなのね。
初めて泊まった。

内装は、こんな感じ。



お風呂もトイレも付いていて、キレイです。



片岡温泉にも連れて行っていただき、鍼灸師の先生や、看護師さんたちとみんなで温泉。
ケアの専門家がついているので、安心だわ。
夜は、松阪牛のバーベキュウを楽しんで、その後、鍼も打っていただき、なんだか、ゼイタク三昧。

わいわいと話しながら、最初の夜は過ぎた。
学生時代に戻ったような気分だった。