先程、都内の出張レッスンから春の嵐の中を抜けて、無事帰宅!!
いやぁ~、風に飛ばされるかと思った
東京都は、都内の企業に「一斉帰宅命令」を出したので、臨時休業のお店も多かったし、JR中央線四ツ谷駅のホームは、人が転げ落ちそうなくらいの大混雑。
こういう日は、自宅で大人しくしているのに限ります。
春の嵐が通り過ぎるまで、皆さまもお怪我のないようになさって下さい。
などと言いつつ、場違いな、春休みののん気なひとときなどをアップしてみました。
どこに出かけたかというと、こちら↓

スイスです。
嘘です。
本当は、幸せの国ブータンに行きました。
ブータンの寺院です。
いやぁ~、風に飛ばされるかと思った

東京都は、都内の企業に「一斉帰宅命令」を出したので、臨時休業のお店も多かったし、JR中央線四ツ谷駅のホームは、人が転げ落ちそうなくらいの大混雑。
こういう日は、自宅で大人しくしているのに限ります。
春の嵐が通り過ぎるまで、皆さまもお怪我のないようになさって下さい。
などと言いつつ、場違いな、春休みののん気なひとときなどをアップしてみました。
どこに出かけたかというと、こちら↓

スイスです。
嘘です。
本当は、幸せの国ブータンに行きました。
ブータンの寺院です。
嘘に決まってます。
本当は、バリ島でした↓
バリの割れ門だもの。↑
格好良いなぁ。
ということで、みんな嘘ですが、みんな本当です。
これらがいっぺんに観光できる、お値打ちなテーマパーク、愛知県の「リトルワールド」に行ってきました。
娘の春休みを利用して。
ここは、日本、アジア、アフリカ、ヨーロッパなどのエリアに分かれていて、各国の味なども手軽に楽しめ、お土産物も充実。
それこそ、食べ歩き観光を、「リトル」な範囲でお手軽に楽しめる。
さて、日本エリア代表は、山形の農家。
渋い。
中にも入れて見学自由。
いろりに鉄瓶などが置いてあったりもする。
日本家屋は、寒そうだなぁ。
でも、こういう古民家で民謡を唄いたいなぁとも思ってしまうし、地元の古老の唄を聴きたい。
座敷わらしも走っていそうだし。
(つづく)