いよいよ日曜日は、発表会。
私も含めて、13人がステージに立つ。
生徒さん達の年齢も職業もさまざま。
老人介護施設にお勤めの看護師さん。
企業にお勤めの会社員。
お孫さんのいるおばあちゃま。
児童書のライター。
ウェブのデザイナー。
みんな、それぞれ、忙しい。
忙しいし、身体のあちこちに不調を抱えていたりもする。
年齢的なこともあるし、寒いし。
だけど、いろいろなことに悩んだり、もがいたり、気付いたり、走り回ったりしながら、少しの隙間をみつけて練習をしている。
自分を表現するために。
自分を開くために。
そして、心の底から歓ぶために。
その心や身体から溢れ出てくる思いや声は、本当に美しい。
尊いと、いつも思う。
私は、いつも生徒さんから教わっている。
歌手だから、プロだからという想いだけで今までステージに立ってきたけど、今回は、ひとりの人間として、私もステージに立とうと思う。
何が出来るかわからないけれど、お客様と一緒に、仲間と一緒にその瞬間を生きていたいと願っている。
私も含めて、13人がステージに立つ。
生徒さん達の年齢も職業もさまざま。
老人介護施設にお勤めの看護師さん。
企業にお勤めの会社員。
お孫さんのいるおばあちゃま。
児童書のライター。
ウェブのデザイナー。
みんな、それぞれ、忙しい。
忙しいし、身体のあちこちに不調を抱えていたりもする。
年齢的なこともあるし、寒いし。
だけど、いろいろなことに悩んだり、もがいたり、気付いたり、走り回ったりしながら、少しの隙間をみつけて練習をしている。
自分を表現するために。
自分を開くために。
そして、心の底から歓ぶために。
その心や身体から溢れ出てくる思いや声は、本当に美しい。
尊いと、いつも思う。
私は、いつも生徒さんから教わっている。
歌手だから、プロだからという想いだけで今までステージに立ってきたけど、今回は、ひとりの人間として、私もステージに立とうと思う。
何が出来るかわからないけれど、お客様と一緒に、仲間と一緒にその瞬間を生きていたいと願っている。