私のレッスンに通って下さっている方の中に、地域に根差した活動をされている方がいる。
その方がお住まいの町は、とても新しい町で10数年前に町開きされたような新興住宅地。
そこに暮らす子どもたちの放課後の居場所作りから、障害を抱えたお子さんや親御さんへのサポート事業、さらには、地域の教育委員会にかけ合って、「地域で良い映画を観る会」なども立ち上げて、精力的に活動をされている。
歴史のない町だけど、元来は近隣にある古い町の山畑を開発して作られた町なので、その古い町のお祭りに子供神輿を参加させたくて、動かれている。
「宗教的行事は、反対!」と、地元の父兄から驚くほどのメールが届いたりもするらしいが。
「宗教的行事じゃない。日本古来の文化を、子どもたちに体験させてあげたいだけなんだ」
と、説得して回っているとのこと。
「何かやろうとすると、問題は必ず起こります。
ごちゃごちゃもします。
でも、最終的には良い結果になる。
この頃、私はそう確信できるようになりました」
とその方は言う。
あぁ、頭が下がる。
働きかける力は、素晴らしい。
私は、どれくらい他者に働きかけているだろうか。
生徒さんから、あるべき姿を教わっている毎日。
その方がお住まいの町は、とても新しい町で10数年前に町開きされたような新興住宅地。
そこに暮らす子どもたちの放課後の居場所作りから、障害を抱えたお子さんや親御さんへのサポート事業、さらには、地域の教育委員会にかけ合って、「地域で良い映画を観る会」なども立ち上げて、精力的に活動をされている。
歴史のない町だけど、元来は近隣にある古い町の山畑を開発して作られた町なので、その古い町のお祭りに子供神輿を参加させたくて、動かれている。
「宗教的行事は、反対!」と、地元の父兄から驚くほどのメールが届いたりもするらしいが。
「宗教的行事じゃない。日本古来の文化を、子どもたちに体験させてあげたいだけなんだ」
と、説得して回っているとのこと。
「何かやろうとすると、問題は必ず起こります。
ごちゃごちゃもします。
でも、最終的には良い結果になる。
この頃、私はそう確信できるようになりました」
とその方は言う。
あぁ、頭が下がる。
働きかける力は、素晴らしい。
私は、どれくらい他者に働きかけているだろうか。
生徒さんから、あるべき姿を教わっている毎日。