久々に怒った。
とてつもなく怒った。
怒りの原因は、ある人のブログ。
この頃、ネット上にはさまざまな情報が乱れ飛んでいて、何を選択して、何を信じ、どう生きるのかがそれぞれに提示された課題なのだと思って来たのだけれど。
まんざら知らなくもない人が、今回の震災の「人工地震説」を唱え、「テロ」だ「陰謀」だと騒ぎ立てていた。
しかも、反対意見の人を、口汚く揶揄し罵倒している。
スルーしようと思ったのだが、ダメだった。
女性であり、母親であり芸術家でもある人なのに…
そんなことを繰り返していると、亡くなった方が浮かばれない。
情けない。
きっと私自身も、震災以来、多くのことを感じ過ぎて敏感になっていたのだろう。
それらの怒りや悲しみと混ざり合って、ついに爆発。
でもこれ以上、当人と関わるのは嫌なので、パソコンの電源を落とし勝手に怒る。
ネット上のことなので、誰かに当たり散らすわけにもいかない。
夫相手に、ブチブチと愚痴を言いかけた時に、胃がキリキリと痛みだした。
わかりやすい、身体。
怒り玉があるのだとしたら、胃の周辺で暴発している感じ。
誰が、何を信じていても良い。
どんな説でも、納得できるのなら個人の信条として持っていればいい。
だが、人の不安をあおったり、非難したり、罵詈雑言を吐くのは、絶対にダメだ。
声や言葉は、そんなもののためにあるんじゃない。
自然災害でもテロでも、戦争においてでも、人間は小さくて無力だ。
だけど私たちは、大切な人たちと日々の暮らしを営んで行くだけだ。
奪われても、奪われても、立ち上がって生きて行くだけだ。
ありふれた日常こそ、語り合える人との「絆」こそ、価値ある大切なもの。
それを育み、次世代に手渡して行くのが私たちの役目じゃないのか。
愛が必要なんだなぁと思う。
これからの時代は、特に。
何を表現しても、そこに、強い「愛」がないと…
虚しい。
◆ボイストレーニングのマミィズボイススタイル
◆濱田真実ホームページ

にほんブログ村

にほんブログ村
とてつもなく怒った。
怒りの原因は、ある人のブログ。
この頃、ネット上にはさまざまな情報が乱れ飛んでいて、何を選択して、何を信じ、どう生きるのかがそれぞれに提示された課題なのだと思って来たのだけれど。
まんざら知らなくもない人が、今回の震災の「人工地震説」を唱え、「テロ」だ「陰謀」だと騒ぎ立てていた。
しかも、反対意見の人を、口汚く揶揄し罵倒している。
スルーしようと思ったのだが、ダメだった。
女性であり、母親であり芸術家でもある人なのに…
そんなことを繰り返していると、亡くなった方が浮かばれない。
情けない。
きっと私自身も、震災以来、多くのことを感じ過ぎて敏感になっていたのだろう。
それらの怒りや悲しみと混ざり合って、ついに爆発。
でもこれ以上、当人と関わるのは嫌なので、パソコンの電源を落とし勝手に怒る。
ネット上のことなので、誰かに当たり散らすわけにもいかない。
夫相手に、ブチブチと愚痴を言いかけた時に、胃がキリキリと痛みだした。
わかりやすい、身体。
怒り玉があるのだとしたら、胃の周辺で暴発している感じ。
誰が、何を信じていても良い。
どんな説でも、納得できるのなら個人の信条として持っていればいい。
だが、人の不安をあおったり、非難したり、罵詈雑言を吐くのは、絶対にダメだ。
声や言葉は、そんなもののためにあるんじゃない。
自然災害でもテロでも、戦争においてでも、人間は小さくて無力だ。
だけど私たちは、大切な人たちと日々の暮らしを営んで行くだけだ。
奪われても、奪われても、立ち上がって生きて行くだけだ。
ありふれた日常こそ、語り合える人との「絆」こそ、価値ある大切なもの。
それを育み、次世代に手渡して行くのが私たちの役目じゃないのか。
愛が必要なんだなぁと思う。
これからの時代は、特に。
何を表現しても、そこに、強い「愛」がないと…
虚しい。
◆ボイストレーニングのマミィズボイススタイル
◆濱田真実ホームページ

にほんブログ村

にほんブログ村